おつまみにも使える時短の一品!たこを使ったサラダ5選
あっさりして、しっかりとした歯ごたえが特徴の「たこ」は、高たんぱく・低カロリーの上、脂質・糖質の代謝を促すビタミンB2も豊富に含まれています。そんなたこの旨みをしっかり味わえ、野菜や海藻を混ぜるだけで簡単にできるサラダをご紹介します。
梅肉入りのごまだれがやみつきの味「たこポンサラダ」

<材料2人分>
ゆでだこの足…1本(約130g)、レタス…1/4個、塩蔵わかめ…30g、たれ(ポン酢じょうゆ…大さじ1~2、梅肉、白練りごま…各大さじ1)
<作り方>
1.わかめは水洗いして、水でもどして一口大に切り、水けを絞る。たこは1cm幅に切り、レタスは一口大にちぎる。器に盛り合わせる。
2.たれの材料を混ぜて、1に回しかける。
梅とごまの香りが食欲をそそる一品。レタスとわかめとたこを一口で食べることでそれぞれの違った食感を楽しめます。
さっぱりとした味で食べやすい「ズッキーニとたこのサラダ」

夏バテ予防として疲労回復を助けてくれるビタミンCたっぷりのズッキーニを合わせて。生のズッキーニ本来の味を楽しめます。
赤いサラダで食卓のアクセントに「たこのピリ辛サラダ」

たことパプリカのダブルの赤で鮮やかに。タバスコと黒こしょうが良いアクセントになっておつまみにもピッタリです。
2つの食材の食感が楽しい「たことアボカドのサラダ」

栄養価の高いアボカドと和えたサラダ。ゆでたこが残っていればすぐに完成できるので時間がない時におすすめです。
超楽チン!さわやかレモン風味の「たこと海藻のサラダ」

一品足したい時に便利な、混ぜるだけの便利レシピ。レモンのさわやかな香りで食事を楽しみましょう。
ヘルシーかつ食べ応えのあるたこを入れたボリュームサラダで、食欲がない時期も野菜とたんぱく質をしっかりとりましょう!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細