食べ応えあり! とりもも肉のおかずサラダレシピ5選
高たんぱく質・低脂肪でヘルシーなとり肉。中でもとりもも肉はほかの部位に比べビタミンB2などの栄養価が高めです。いつものサラダにプラスすれば、ボリュームアップはもちろん、栄養バランスもアップ! そんな、とりもも肉を使ったおかずサラダのレシピをご紹介します。
パーティにもピッタリ!「ごちそうチキンサラダ」

<材料2人分>
とりもも肉…大1枚(約300g)、下味(はちみつ…大さじ1、レモン汁…小さじ2、塩…小さじ1/4、粗びき黒こしょう…少々)、ミニトマト…6個、アボカド…1/2個、サニーレタス…1/4個、ドレッシング(粉チーズ、オリーブ油…各大さじ1/2、牛乳、マヨネーズ…各大さじ1、おろしにんにく…小さじ1/4、塩、粗びき黒こしょう…各少々)、オリーブ油
<作り方>
1.とり肉は下味をつけ、よくもみ込む。ミニトマトは縦半分に切り、アボカドは横6等分に切る。レタスは食べやすくちぎる。
2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れる。弱火で両面を約7分ずつ焼き、中火にして皮目に焼き色をつける。取り出して食べやすい大きさに切る。
3.ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、レタス、ミニトマト、アボカドを加え、全体にあえて器に盛る。2をのせ、好みで粉チーズをふっても。
見た目も華やかなメインのおかず。下味にはちみつを使うことで、とり肉がふっくらジューシーに仕上がります。
おなかも満足でボリューム満点「コーンチキンサラダ」

シャキシャキのレタスとほんのり甘いコーンを合わせたシンプルなサラダ。マヨネーズの酸味がとり肉の旨みを引き立てます。
緑黄色野菜がタップリ摂れる「とり肉のマリネサラダ」

具材がまだ熱いうちにマリネ液になじませるのがポイント。味がしっかり染み込み、レモン汁で後味もさわやかです。
カレーとマヨネーズの名コンビ「スパイシーチキンサラダ」

カレー粉のスパイシーな味わいと、まろやかなマヨネーズが絡まり満足感アップ。塩分も抑えられ、からだにやさしい一品です。
エスニック風にアレンジ「ゆでどりと豆のサラダ」

ヘルシーなゆでどりに酸味と辛みのあるサルサソースがよく合います。ミックスビーンズが食感のアクセントに。
とりもも肉のサラダは、食べごたえがあり、栄養バランスもGOOD。ササッと手早く作れて、いろいろな野菜との組み合わせが楽しめます。味つけのバリエーションも豊富なので、飽きがきません。おもてなしにもどうぞ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細