1皿でごちそう感たっぷり! ご飯がすすむ和風ポークソテー5選

食べごたえがあってジューシーな厚切りの豚肉で作るポークソテーは、がっつり食べたい日におすすめのメニュー。しょうゆがきいたソースをからめれば、ご飯との相性もばっちりです。今回は和風ポークソテー5品をご紹介。ボリュームがあるので、大食いのパパや成長期の子どもにも喜ばれますよ。
【ポークソテー和風粒マスタードソース】(341Kcal、塩分1.6g)
<材料・2人分>
豚ロースとんカツ用肉 2枚(200~250g)、さやいんげん 15本(約100g)、ミニトマト 1/2パック(約100g)、粒マスタードソース(しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1、粒マスタード 大さじ1/2、砂糖 小さじ1)、オリーブ油
<下ごしらえ>
1. 豚肉はトレイにのせたまま、キッチンばさみで脂身に切り込みを入れて筋切りし、室温に約20分置く。
<作り方>
1. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱する。豚肉を並べ入れ、あいているところに、いんげんをキッチンばさみで長さ半分に切って加え(半量ずつ切るとよい)、約2分焼く。
2. 豚肉がこんがりと色づいたら上下を返し、さらに約1分焼く。いんげんは時々転がして炒め、焼き色がついたらいんげんだけ取り出し、器に盛る。
3. ミニトマト、粒マスタードソースの材料を加え、再び強めの中火にかける。豚肉にソースをからめ、とろっとしたら2の器に盛る。
肉の筋切りも野菜を切るのもキッチンばさみでOKなので、まな板や包丁を洗う手間を省けます。しょうゆと砂糖で作った甘辛味のソースに、ほんのり酸味のある粒マスタードを加えてアクセントに。
【和風ポークソテー】
塩こしょうで下味をつけて焼いた豚肉に、トマトみそソースをたっぷりとかけていただきます。付け合わせの野菜も一緒に焼けば時短に。

【ポークの和風ガーリックソテー】
にんにくの香りが食欲をそそる1品。豚肉は肉たたきか瓶の底などで全体をたたいてからしょうゆと酒をまぶします。

【和風ポークソテー】
トマトケチャップやしょうゆ、みりんなどを混ぜた奥深い味のソースが美味。優しい甘みの玉ねぎが豚肉のおいしさを引き立てます。

【和風タンドリーポークソテー】
赤身の多い豚もも肉も、ヨーグルトとしょうゆを混ぜたたれに漬けるとやわらかくなります。1時間ほどおいてしっかりとなじませて。

豚肉は、疲労回復、スタミナのビタミンとも呼ばれるビタミンB1が豊富な食材。これから夏本番を迎えるにあたり、暑さでバテないように意識して食べたいですね。
Information
ポークソテー和風粒マスタードソース
和風ポークソテー
ポークの和風ガーリックソテー
和風ポークソテー
和風タンドリーポークソテー
ほかにもいろいろ!ポークソテーのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
