「ただ焼いただけ」のとりもも肉がご馳走に変身!家族ウケ◎のチキンソテー南蛮風

へとへとに疲れているから小難しいメニューは作れない...そんなときに頼りたくなるのが、とり肉をカリッと焼いただけのチキンソテー。一工夫したたれを合わせると雰囲気がガラリと変わって、マンネリを防げますよ。
「またコレ!? と言わせないプロのレシピ」今回は、タルタルだれと甘酢だれ、2種のたれをかけたアレンジです。
* * *
チキンソテーの南蛮風
タルタル&甘酢だれでチキン南蛮風!
[ 材料・2人分 ]*1人分449kcal/塩分2.0g
・とりももから揚げ用肉 ...250g
・タルタルだれ
∟ゆで卵 ...2個
∟玉ねぎのみじん切り ...40g (またはおろし玉ねぎ酢〈下記参照〉...小さじ1)
∟マヨネーズ ...大さじ2
∟レモン汁(または酢) ...小さじ1
∟塩、こしょう、砂糖 ...各少々
・甘酢だれ〈混ぜる〉
∟砂糖 ...小さじ1
∟しょうゆ、酢、みりん ...各小さじ2
・塩
・粗びき黒こしょう
・オリーブ油
[ 作り方 ]
1. ゆで卵はボウルに入れてフォークで粗く潰す。玉ねぎはざるに入れて流水をさっとかけ、ペーパータオルにのせてしっかり絞り、ボウルに加える。残りのタルタルだれの材料を加えて混ぜる。
2. とり肉に塩、こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く。ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼いたら、甘酢だれを加えてからめる。好みで器にベビーリーフを敷いてのせ、1をかける。
〈おろし玉ねぎ酢〉

「玉ねぎのすりおろし1/2個分:酢小さじ1」を混ぜるだけ!
簡単にできるのに、玉ねぎの香りとうまみで料理の味が格段にアップします。
【編集部より】常備しておけば、料理の幅が広がります!
おろし玉ねぎ酢を使えば、ボリューム満点の魚や肉のソテーも、おしゃれなおかずサラダのドレッシングも作れちゃう♪レシピを考案した料理研究家・舘野鏡子さんも常備している万能調味料です。ぜひ、他のレシピもチェックしてみてくださいね。
混ぜるだけ! こんな「たれ」もおすすめです

[ 材料・2人分 ]*1人分81kcal/塩分1.3g
・長ねぎのみじん切り ...1/2本分
・しょうゆ、サラダ油 ...各大さじ1
・砂糖 ...小さじ2
・酢 ...小さじ1
ヤンニョム風だれ

[ 材料・2人分 ]*1人分47kcal/塩分1.9g
・おろしにんにく、豆板醤 ...各少々
・砂糖、トマトケチャップ、みそ、水 ...各大さじ1
・しょうゆ ...小さじ1
* * *
タルタルだれのまろやかな風味と、甘酢だれの酸味のバランスが絶妙! ゴロゴロと粗く潰したゆで卵のおかげで、食べごたえもアップします。
油淋鶏風ねぎだれもヤンニョム風だれも、家にある材料で簡単に作れるから、即戦力になること間違いなし。ぜひお試しくださいね!
調理/舘野鏡子 撮影/木村 拓 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt 編集部コメント取材/松田支信
【レタスクラブ編集部】
Information
舘野鏡子さん
料理研究家。料理教室「楽しい台所」主宰。身近な素材を主役にしたアイディアあふれるレシピが幅広い世代に人気。雑誌やテレビ、書籍などで活躍中。
<レタスクラブ23年3月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 3月号』は「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」▼
今号の料理特集は、「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」毎日のごはん作り、メニューのマンネリ化で悩んでいる人も多いはず。お金をかけずに、今日から真似できるプロのレシピをたっぷりご紹介します!/きじまりゅうたさんの泣くほどウマイ! 新じゃがの食べ方/魚そぼろが超使える!/ちょっとかためが美味!喫茶店のクラシックプリン【とじこみ付録】夜ごはん活用や朝の超ラクおかずで実働15分弁当【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細