たったの219kcal! さっぱり食べられる「なんちゃって冷麺」レシピ

こう暑いと、さっぱりツルツルの冷麺が食べたい!ということありませんか。おすすめは、夏野菜を使った「だし」&「しらたき」で出来ちゃう“なんちゃって冷麺”。キムチがなくても、冷麺用の麺がなくてもOK! 1人分たったの219kcalなので、ダイエット中の人にも安心です。
「だし」は、夏野菜と香味野菜を細かく刻んで、しょうゆなどで和えた山形県の郷土料理。麺にはもちろん、白いご飯にも合うので、多めに作っておけば食欲がダウンする暑い日に活躍してくれますよ。
【ケンテツ風ぶっかけだし冷麺】
<材料・2人分>しらたき1袋(約400g)、卵黄2個分、納豆1パック、オクラ3本、きゅうり1本、青じそ5枚、みょうが3個、なす1個、おろししょうが1かけ分、昆布(3×3cm)1枚、白いりごま大さじ1削りがつお1袋(約5g)・塩、しょうゆ、酢、ごま油
<作り方>
1.昆布は水でもどして細切りにする。しらたきは熱湯でゆでこぼしてざるに上げ、冷水で洗って水けをきる。オクラは塩少々をふって板ずりし、がくをぐるりとむく。熱湯で2~3分ゆで、粗く刻む。きゅうり、しそ、みょうが、納豆も粗く刻む。なすは粗く刻んでから水に約5分さらし、水けを絞る。
2.1のしらたき以外の材料をボウルに入れ、ごま、削りがつお、おろししょうが、しょうゆ、酢各大さじ1を加えて混ぜる。
3.器にしらたきを盛り、2と卵黄をのせる。しょうゆとごま油各適量をかけ、好みで酢を回しかけて混ぜながら食べる。
(1人分219kcal、塩分1.5g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細