外はザクザク中はジューシー!フライパンでできるやみつきフライドチキン2品
ザクザクフライドチキン
これぞ王道! 肉のうまみがジュワ〜ッとはじける!

【材料】(2~3人分)*1人分377kcal/塩分1.6g
・とり手羽元・・・ 9本
A
└おろしにんにく(チューブ)・・・1cm
└しょうゆ、酒 ・・・各大さじ1
└塩 ・・・小さじ1/4
片栗粉 小麦粉 サラダ油
【作り方】
1. 手羽元は骨に沿って切り込みを2本入れる。

うまラクポイント
深く切り込みを入れることで、火が通りやすくなり、食べやすい。
2. 厚手のポリ袋に入れ、Aを加えてもみ込む。なじんだら、片栗粉大さじ5、小麦粉大さじ2を加え、袋を振って全体にまぶし、約5分おく。

うまラクポイント
袋の中で混ぜることで、調味料を含んだころもがよくからみ、ザクザクになる!
3. フライパンに油を2cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、時々上下を返しながら8~10分揚げ焼きにする。

うまラクポイント
最初の1~2分はそのままさわらずに。ころもが固まったら上下を返して。
スティックチキン 2種のソース添え
そのまま&好みのソースで。味わい広がるお楽しみチキン♪

【材料】(2人分)*1人分309kcal/塩分2.1g
・とりむね肉・・・ 大1枚(約300g)
A
└しょうゆ・・・ 大さじ1
└酒・・・ 小さじ2
└洋風スープの素(顆粒)・・・ 小さじ1
片栗粉 サラダ油
【作り方】
1. とり肉は皮を除き、1.5cm厚さのそぎ切りにしてから1.5cm幅の棒状に切る。ポリ袋に入れ、Aを加えてもみ込む。取り出して1切れずつ片栗粉を薄くまぶす。
2. フライパンに油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。1を入れ、時々上下を返しながら約5分揚げ焼きにする。
3. 器に盛り、下記のソースを添える。
ハニーマスタードソース
材料(作りやすい分量)と作り方 *全量で149kcal/塩分0.9g
粒マスタード、マヨネーズ各大さじ1、はちみつ大さじ1/2を混ぜる。
バーベキューソース
材料(作りやすい分量)と作り方 *全量で69kcal/塩分1.8g
トマトケチャップ、中濃ソース各大さじ1、はちみつ小さじ1を混ぜる。
※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。
* * *
今回ご紹介したチキンは、どちらも外はザクザク中はジューシー! 「ザクザクフライドチキン」に「スティックチキン」のソースをつけてもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピ考案・スタイリング/Mizuki 撮影/Mizuki (料理) 公文美和(Mizukiさん) 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=高梨奈々
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’23 12月増刊号より>

▼『レタスクラブ ’23 12月増刊号』は「2023 時短レシピMVP」特集!▼
読者の皆さんに支持された人気時短レシピや、SNSでも人気のインフルエンサー4名が推す「今年バズった推しレシピ」など、リピート確定のレシピが盛りだくさんです!/おいしいごはん作りを助ける「殿堂入り時短食品大賞」/Mizukiさんの「フライパンでやみつきフライドチキン」/【別冊付録】以前も大好評だった大型サイズのエコバッグが復活!「SNOOPYでかエコバッグ」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「白菜BOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ12月増刊号をぜひお楽しみください。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細