主役級に大変身!余ったそうめんで作るアレンジレシピ5選
暑い時期に引っ張りだこのそうめん。暑さも落ちついてきた今、意外と残っている…という人も多いのでは? そんな時におすすめの、そうめんのアレンジレシピをご紹介します。意外な料理に変身できますよ。
生地にそうめんを使った新食感「チヂミ風焼きそうめん」

<材料2人分>
そうめん…2束(約100g)、豚バラ薄切り肉…100g、にら…1/3わ、生地(溶き卵…1/2個分、小麦粉…大さじ3、水…大さじ4)、たれ(しょうゆ…大さじ2、砂糖、酢…各小さじ2)、ごま油
<作り方>
1.にらは4cm長さに切る。
2.そうめんは袋の表示どおりに熱湯でゆで、冷水で洗って水けをきる。
3.ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、1、2を加えて混ぜる。
4.フライパンにごま油大さじ1を熱し、3を流し広げる。豚肉を上に敷き詰め、焼き色がつくまで4~5分焼く。
5.裏返してフライ返しで軽く押しつけ、約3分焼いて焼き色をつける。取り出し、食べやすい大きさに切る。器に盛り、たれを混ぜて添える。
カリッもちっの食感にびっくり。ごま油の香りで食欲もそそられる一品です。そうめんの新たな一面が見られますよ。
余りものが人気メニューに!「そうめん入りミニオムレツ」

定番のオムレツにそうめんを入れるだけでボリュームもフワフワ感もアップ。お弁当のおかずにも喜ばれそうです。
いつもできたてのおいしさ「チャンプルー風そうめんサラダ」

カロテンが豊富なにんじんと食物繊維の多いエリンギで栄養満点。マヨネーズをからめると時間がたっても固まりません。
そうめんが名産の神埼市の名物料理「そうめんコロッケ」

ころもにも具にもそうめんを使ったコロッケ。カリッとしたころもの食感と塩けが絶妙でご飯も進んじゃいます。
食欲がないときにもオススメ「そうめん入り冷やしみそ汁」

みょうがの香りとオクラの粘りでツルツルとして食べやすくなります。暑い日にもピッタリな見た目も涼しいレシピです。
意外な料理にも大変身。ぜひ試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細