とんカツ用の厚切り肉で、ガツンとウマい!「厚切り豚キムチ」レシピ

風邪は引いていないけど、なんとなく疲れが取れない、体がだるい……と感じているみなさま。もしや、毎日そうめんや冷や麦などのひんやり単品メニューで食事を済ませていませんか? 元気な体を維持するためには、糖質はもちろん、たんぱく質も必要不可欠な栄養素。肉にはたんぱく質が豊富に含まれているだけでなく、たんぱく質を体の中でエネルギー源に変えるビタミンBやミネラルなども豊富。効率よくエネルギーを生み出すことができる食材です。今晩は、厚切り肉で作る「厚切り豚キムチ」で、エネルギーをたっぷり補給。キムチもプラスして、クーラーで冷えた体を温めて!
【厚切り豚キムチ】
<材料>(2人分)
豚肩ロースとんカツ用肉2枚、玉ねぎ1/2個、しいたけ3~4枚、にら1/4わ、白菜キムチ150g、豆もやし1/2袋、合わせ調味料(酒大さじ3、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1/2)、塩、こしょう、ごま油
<作り方>
(1)豚肉は1cm幅の棒状に切り、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎは縦7~8mm幅に切る。しいたけは薄切りにする。にらは5cm長さに切る。キムチは食べやすい大きさに切る。
(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、豆もやし、玉ねぎを加えてさっと炒める。

(3)フライパンのあいたところにキムチを加え、キムチを軽く焼きつけて香りを立たせる。しいたけも加え、さっと炒め合わせる。

(4)ふたをして約3分蒸し焼きにし、野菜がしんなりしたら合わせ調味料、にらを加え、全体に味がなじむまで炒める。
(507kcal、塩分3.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細