お酢とアーモンドで夏バテ知らず!カレー風味が食欲をそそる「ひらひらから揚げ」

今年も猛暑が予想されています。暑くなると心配なのが夏バテ。しっかり栄養を摂って夏バテせずに過ごしたいものですね。そこで、今回は疲労回復や消化を助ける「酢」を使ったレシピをご紹介します。酸味が苦手な人にも食べやすい酸っぱすぎない酢のおかずです。
教えてくれたのは
▷農芸化学博士 小泉幸道先生
東京農業大学名誉教授。発酵食品学、醸造学(酢)が専門で、40年以上、酢の研究を続けてきた「お酢博士」。
▷髙山かづえさん
料理研究家。ふだんから酢を活用することが多く、15本くらい常備し、料理によって使い分けを楽しんでいる。旅先で酢を買ってくることも多い。
ひらひらから揚げ さっぱりカレーナッツソース
糖質や脂質をエネルギーに変えるアーモンドで夏バテ解消

【材料・2人分】
豚肩ロース薄切り肉...16枚(約200g)
きゅうり...1本(約100g)
アーモンド(食塩不使用、ロースト)...10~12粒(約15g)
しょうが...1かけ
■A
∟酢、マヨネーズ...各大さじ1
∟みそ...小さじ2
∟カレー粉...小さじ1/2
塩 粗びき黒こしょう 片栗粉
揚げ油
【作り方】
1.きゅうり、アーモンドは粗みじん切り、しょうがはみじん切りにしてAと混ぜる。
2.豚肉は塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶし、2枚ずつ重ねる。
3.フライパンに揚げ油大さじ4を中火で熱し、豚肉を広げ入れる。時々上下を返しながら、こんがりとするまで約3分揚げ焼きにする。器に盛り、1をかける。
*1人分588kcal/塩分1.2g
(レシピ考案/髙山かづえ 撮影/邑口京一郎)
* * *
ナッツときゅうりの歯ごたえあるカレーソースが食欲をそそります!
レシピ考案/髙山かづえ 監修/小泉幸道 撮影/邑口京一郎 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき
文=徳永陽子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’24 7月号より>

▼『レタスクラブ ’24 7月号』は「Mizukiさんのなすおかず」「どんなに暑くてもバテない!」2大特集!▼
今号は特集2本立て! なすおかずはメインのおかずや作り置きおかずなど、盛りだくさん! その他、たんぱく質や野菜もとれる「栄養そうめん」や夏バテに効く「酸っぱすぎない酢のおかず」など、夏にうれしいレシピをたっぷりご紹介しています。/寝苦しい夜を快適に! 真夏にぐっすり眠るコツ/夏バテ予防に朝晩3分! 背骨ストレッチ/【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細