自然な甘みがじんわり! ほっこりおいしい「かぼちゃのパスタ」5選

夏から秋にかけて流通量が増えるかぼちゃ。炭水化物、β-カロテン、ビタミンC、食物繊維を豊富に含み、生活習慣病の予防や美容にも効果があると言われています。今回はそんなかぼちゃを使ったパスタ5選をご紹介。栄養たっぷりでおいしさがギュッと詰まったかぼちゃを存分に堪能してみてはいかが?
【かぼちゃのスープパスタ】(521Kcal、塩分3.0g、調理時間15分)
<材料・2人分>
ベーコン 3枚(約30g)、牛乳 3/4カップ、かぼちゃ 1/8個(約200g)、スパゲッティ 160g、塩、オリーブ油、こしょう、粗びき黒こしょう
<作り方>
1. かぼちゃは一口大に切ってから皮を除き、耐熱皿に広げ入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱し、フォークで潰す。ボウルに入れ、かぼちゃが熱いうちに牛乳、塩小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。ベーコンは1.5~2cm幅に切る。かぼちゃはレンジ加熱後、熱いうちに潰して。細かく潰すほど、牛乳と合わせたときにクリーミーに。
2. スパゲッティは塩適量を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆで始める。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱する。ベーコンを入れて炒め、焼き色がついたら1のかぼちゃを加える。ふつふつし始めたらスパゲッティのゆで汁大さじ4と1/2を加えて混ぜ、約1分煮る。ゆで上がったスパゲッティの湯をきって加え混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って粗びき黒こしょう適量をふり、好みでパセリのみじん切りをふっても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
こまかくマッシュしたかぼちゃと牛乳でクリーミーな味わいに仕上がります。かぼちゃはそのままだと硬いので電子レンジを利用するのがおすすめ。加熱してやわらかくすると調理しやすくなります。
【かぼちゃと鮭の豆乳パスタ】
豆乳を使用したヘルシーな簡単スープパスタ。鮭フレークを使うことで下処理の手間が省けます。

【かぼちゃのミートソースペンネ】
合いびき肉や玉ねぎなどを入れた具だくさん料理。甘いかぼちゃとピリ辛のトマトソースが相性ぴったりです。

【かぼちゃとアンチョビーのパスタ】
アンチョビーのコクでうまみがアップします。かぼちゃのオレンジとレタスのグリーンで彩りも華やかに。

【かぼちゃのほうとう風ペンネ】
山梨県の郷土料理として知られる「ほうとう」。みそを使った味つけでペンネが和風味に大変身します。

かぼちゃといえばハロウィンにかかせない食材。パスタはハロウィンパーティーを開く時にも活躍します。今から練習して、当日は味がバッチリ決まったパスタでおもてなししましょう。
Information
かぼちゃのスープパスタ
かぼちゃと鮭の豆乳パスタ
かぼちゃのミートソースペンネ
かぼちゃとアンチョビーのパスタ
かぼちゃのほうとう風ペンネ
ほかにもいっぱい! かぼちゃのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細