【忙しい日々の晩ごはん】チーズのコクが具材に合う! 「ブロッコリーのトマツナチーズ焼き」
ブロッコリーのトマツナチーズ焼き
マスタードソースが味の決め手
レンジ&トースターで12分

材料(1~2人分)
ブロッコリー…1/2株
ミニトマト…10~15個
ツナ缶(水煮・食塩無添加)…1缶
ピザ用チーズ…50g
A
・粒マスタード…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1
・はちみつ…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1
・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1
作り方
1 ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。ミニトマトは縦半分に切る。
2 耐熱容器にブロッコリーを入れ、ラップをかけレンジ(600W)で約2分加熱する。
3 ボウルに汁気を切ったツナ、Aを入れて混ぜ合わせる。
4 2にトマトをのせ、3をかける。チーズをのせ、トースターで約10分加熱(1000W)して、チーズに焼き目をつける。

チーズを全体にのせる
POINT
レンジでできる簡単&栄養たっぷりレシピ。お好みの野菜でもぜひ試してみて!
レシピを参考にするときは
・電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
・オーブントースターの加熱時間は1000Wを基準にしています。W数が異なる場合は様子を見ながら加熱時間を調整してください。
【著者プロフィール】
低空飛行キッチン
沖縄県在住。調理師免許を持ち、「料理のハードルを低くする人」として、SNSで活動中。夫と娘の3人家族。頑張ってお仕事しながら料理を作る忙しいワーママに、平日5日間を何とか乗りきる「簡単」「時短」「節約」レシピを毎日、発信している。
※本記事は低空飛行キッチン著の書籍『仕事帰りでも作れる! 家族が喜ぶ すぐできごはん』から一部抜粋・編集しました。
著=低空飛行キッチン/『仕事帰りでも作れる! 家族が喜ぶ すぐできごはん』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細