とろけるスイートポテトにサクサクのパイが絶妙にマッチ

【材料・6個分】
さつまいも...200g
冷凍パイシート(11×19cmのもの)...4枚
卵黄...1個分
バター(食塩不使用)...10g
牛乳...70~100ml
砂糖...大さじ3
【作り方】
1.オーブンを200℃に予熱しておく。さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水に約5分さらして水けをきる。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、やわらかくなるまで600Wで4分レンチンする。
2.さつまいもが熱いうちにバター、砂糖を加え、マッシャーなどで潰しながら混ぜる。なじんだら牛乳を少しずつ加え、混ぜる。
3.卵黄に水小さじ1を混ぜて卵液を作る。冷凍パイシートはかたいうちに作業する(半解凍手前くらい)。3等分の長方形に切り、半量は全体にフォークで穴をあけ、残りは4~5本ずつ切り目を入れる(周囲は切らない)。
4.フォークで穴をあけた側に2を等分にのせ、周囲に卵液をぬる。切り込みを入れたものを1枚ずつかぶせ、周囲をフォークの先で押してとじる。表面に卵液をぬり、オーブンで20~25分焼く。
(1個分332kcal/塩分0.2g レシピ考案/料理研究家ゆかり)
【YUKARI’s POINT】

パイシートは切り目を入れて、サクサクの焼き上がりに!

上にかぶせる側には切り目を入れると、火の通りがよくなり、均一に焼ける。

スイートポテトの周囲に卵液をぬってのり代わりに。
※さつまいもは種類や個体によって水分量が異なります。水分(水、牛乳など)を加えるときは、少量ずつ加え、状態を見て加減しましょう。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
さつまいもは切ったあとに水にさらすしてアクが抜きしますが、長時間さらすと風味が抜けてしまうので気をつけて! 5分が目安です。
レシピ考案/料理研究家ゆかり 撮影/木村 拓 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=徳永陽子