ヘルシー度(とボリューム)アップ! きのこ入り麻婆豆腐5選
辛さが魅力の麻婆豆腐に、旬のきのこを組み合わせたレシピを紹介します。きのこは種類によって食感の違いも楽しめつつも、麻婆豆腐の邪魔をせずにヘルシーに仕上げてくれるありがたい存在。しかも食べ応えもアップするので、ぜひ試してみて。
まいたけの香りで秋を感じる「きのこ麻婆豆腐」

<材料2人分>
まいたけ…2パック(約200g)、豚ひき肉…100g、絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)、にんにくのみじん切り…1片分、しょうがのみじん切り…1かけ分、万能ねぎの小口切り…1本分、豆板醤…小さじ1、粉ざんしょう… 少々、煮汁(しょうゆ…大さじ1と1/2、砂糖…小さじ1/3、水…1カップ)、水溶き片栗粉(片粉…大さじ1/2、水…大さじ1)、ごま油
<作り方>
1.豆腐はペーパータオルに包み、約15分おいて水きりし、1.5cm角に切る。まいたけは、半量を粗みじん切りにし、残りは小房に分ける。
2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、にんにく、しょうがを炒める。香りが立ったらひき肉を加え、木べらでほぐしながら2~3分炒める。粗みじん切りにしたまいたけも加えて約1分炒め合わせる。
3.豆板醤、さんしょうを加えて軽く炒め、煮汁の材料も加えて混ぜ合わせる。煮立ったら1の豆腐、残りのまいたけを加え、フライパンをゆすりながら1~2分煮る。
4.豆腐が温まったら水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
5.器に盛り、万能ねぎをのせる。
まいたけ2パックを半分は小房に分け、残り半分はみじん切りにしてボリュームアップ。いつもの麻婆豆腐が風味豊かな一皿に。
たっぷりきのこでヘルシーに「きのこの白麻婆豆腐」

3種類のきのこが入り、食感の違いが楽しい。豆板醤ではなく粉ざんしょうを使うので、「白い」麻婆豆腐なんです。
白ごはんのおかわり間違いなし「きのこの麻婆豆腐」

15分で作れる時短レシピ。最後に豆腐を少し崩して入れると味が良くしみて、見た目もこなれた感じの仕上がりに。
ちょっと大人の雰囲気で「えのき入り白麻婆豆腐」

粉ざんしょうのピリッとした辛さを楽しめます。オイスターソースでを味に深みをだして。
きのことツナでダブルのおいしさ「きのことツナの麻婆豆腐」

豚肉の代わりにツナを使う、お助けレシピ。豆腐は煮るときに広げるようにして入れるとくずれれにくくなります。
いつもの麻婆豆腐も、きのこを入れるだけで新鮮なおかずになりますね。ご飯にのせて食べるのも、麻婆豆腐の楽しみの一つ。似ているようできちんと違いが分かる麻婆豆腐レシピ、お好みを見つけてみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細