炊いたご飯を使えばラクチン! 栄養満点のリゾット5選

毎日おかずの献立を考えるのはけっこうな手間ですよね。そんな時、炊いたご飯を使ってボリュームのあるメニューを作れると大助かり。リゾットなら、ひと皿で満足感もあり、食欲がないときでも食べやすいのもうれしいところ。今回は簡単で栄養満点のリゾット5選を紹介します。
【焼きなすのリゾット】(304Kcal、塩分1.4g)
<材料・2人分>
なす 2個、粉チーズ 大さじ2、トマト 1/2個、玉ねぎのみじん切り 大さじ2、スープ(顆粒スープの素 小さじ1、湯 1と1/2カップ)、ご飯 どんぶり1杯分(約200g)、オリーブ油、塩、こしょう、バター
<作り方>
1. ご飯は水で洗い、ざるに上げて水けをきる。トマトは1cm角に切る。
2. なすはへたつきのまま縦に1本切り目を入れ、魚焼きグリルで10~12分、途中上下を返してやわらかくなるまで焼く。粗熱がとれたら縦半分に割り、スプーンで中身をこそげる。
3. 鍋にオリーブ油大さじ1、玉ねぎを入れて弱火で炒める。玉ねぎが透き通ったら、2を加えて中火にし、木べらで粗く潰しながらさっと炒める。火から下ろし、ご飯を加えて混ぜる。
4.スープを注いで再び火にかけ、ひと煮立ちしたら塩、こしょう各少々とバター5gを加えて調味する。トマトを加えてさっと混ぜ、全体が温まったら粉チーズを加えて混ぜる。器に盛り、好みで粉チーズ、粗びき黒こしょうをふっても。
なすは一度焼くことで甘みが増し、まろやかな味わいになります。また、トマトの酸みがプラスされて良いアクセントに。粉チーズをふればコクが出ますよ。
【カレーリゾット】
ホワイトシチューにご飯とカレー粉をプラスするだけでカレーリゾットの完成です。シチューが余った時は是非アレンジしてみましょう。

【チーズリゾット】
野菜をたっぷり入れることで目にも鮮やか。野菜は小さめに切ることでより味がしみます。

【すき焼きリゾット】
ミックスナッツを粗く刻んで加えると歯ごたえが楽しめます。アクは丁寧に取り除いて。

【にんじん豆乳リゾット】
すりおろした時に出たにんじんの汁はそのままいれてかさ増しに。にんじんがごはんに絡んでフレッシュな味わいになります。

ご飯は一度水洗いしてぬめりをとっておくと、さらっとしたリゾットに。市販のパックを代用すればさらに時短できますよ。季節に合わせてお好みの食材を加えて楽しんでみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細