小山ファミリー出演番組の裏話を告白!姉みきママの涙にNEWS小山慶一郎さんは
小山姉弟の食卓(30)「パエリア」
具材の準備が完了した「パエリア」作りは、いよいよお米を炊く段階に。味はもちろん、見た目の華やかさも満点の逸品がいよいよ完成です!
みきママ:ピーマンと豚肉を取り出したフライパンに、お米を入れて炒めまーす。
小山:え? お米をそのまま? 洗って炊かないの?
みきママ:洗わなくていいし、無洗米じゃなくてもいい。パエリアって炒めるとパラパラになるの。
小山:それは知らなかった!
みきママ:パラパラになるまでよく炒めてね。
小山:(フライパンを振るなど慣れた手つきで)どう? 成長してない?
みきママ:すごい!! さすがだね! そしたら、水、ターメリック、コンソメなどを入れてふたをして15~20分。水分がなくなって米に水が通るまで待つよ。
小山:はーい。
みきママ:待ってる間にレモンを切ろう!!雑誌表紙みたいにポーズきめちゃおう!!「ザテレビジョン!」
小山:お願いしまーす(笑)。



みきママ:ところで、この前「ディープファミリー」(放送済み)の収録に行ってきたよ。
小山:俺は事前に撮ったVTRでの出演だったけど、スタジオはどうだった?
みきママ:あんなにガン泣きする番組だとは思わずに行って。私、ハンカチとか何も持ってなかったの。そしたらドバーッと涙が出てきて大変!(笑)
小山:スタジオでみきがこのVTRを見たら泣くなとは思ってた。というか、こっちはちょっと泣かせようとしてたんだけどね(笑)。

みきママ:それにしても、慶一郎のMBTIがついに判明して本当にスッキリした。
小山:みき、MBTIが人生の全てなの?(笑)
みきママ:私の大学の同級生とか、今、若い子はみんなやってるんだよ。基本、MBTIで話すから。特に女子は占いが好きで、それで相性を見たりもする。
小山:へぇ。
みきママ:でも、どのタイミングで調べようと思ったの? 私が何度言ってもやってくれなかったのに!(笑)
小山:いや、それこそドラマの現場で若い子たちに「やって」って言われて。
みきママ:ほら! やっぱそうでしょ!? ドラマで共演してる久留里ちゃんとか絶対やってるから。
小山:そう、久留里に言われて。久留里に言われたらやらなきゃな~って(笑)。
みきママ:私はMBTI、エンターテイナーで、慶一郎は提唱者だよね。慶一郎の精神年齢は90歳で、私の精神年齢は15歳なの!!あはははは!!

みきママ:よし、炊けた! ふたオープンしよう。
小山:これ、湯気出るの?
みきママ:出る。出るから、“うわぁ~♪”って感じでポーズやるよ?
小山:(遮って)はい、いきまーす。

みきママ:見て、これちょっとおこげがあるの。
小山:おいしそう!
みきママ:でしょ? あとチェックしなきゃいけないのは慶一郎が切ったデカいにんじんだね。火が通ってるか確認しなきゃ。食べてみる?
小山:ヤダ。絶対かたいもん(笑)。

みきママ:いや、20分蒸したから!!(小山さんの口に運んで)どうぞー!
小山:(熱々のにんじんをフガフガ食べて)……あっ、微妙にやわらかい。



みきママ:いよいよラストスパート。お米の上に豚肉とピーマンとレモンをのせます。
小山:ゴロゴロのっけちゃっていいの?
みきママ:ちょっと待って! イメージして!! イベリコ豚みたいにバーッと並べて周りにピーマンだよ?
小山:あ、周りにピーマンか。完成図がわかんない。
みきママ:(スマホを出して)こんな感じ。
小山:はいはい、わかりました。

みきママ:そうそう! そういうこと! オッシャレ~!!
小山:映えるね。

みきママ:豚肉とピーマンも一緒に炊いちゃうとせっかくの色が映えなくなって、単なる黄色いご飯みたいになるの。
小山:確かに。
みきママ:今回みたいに豚肉とピーマンを1回取り出して戻すことで見た目が美しく盛り上がる。これが……(キメ顔で)パーフェクトパエリア!!
小山:ぷぷっ(笑)。


みきママ:いいね~。めっちゃおいしそう。下に埋もれてるにんじんもちょこちょこ前に出すとさらにいいかも。
小山:うん。(改めてフラインパンを見て)めっちゃいいじゃん!

みきママ:完成~!(拍手)
小山:できたー! これ、お箸がめっちゃ進みそうだわ。

■パエリア
材料(4人分)
米(研がない)…2合
豚こま肉…300g
片栗粉…大さじ1
玉ねぎ…1個
にんじん…1本
ピーマン…2個
レモン…お好みで
塩…ひとつまみ
オリーブ油…大さじ1
A
水…600cc
顆粒コンソメ…大さじ1.5
ターメリック…小さじ1
塩…2つまみ
こしょう…少々
作り方
1. フライパンに豚肉、塩、片栗粉を入れてもみ、フライパンいっぱいに広げる。オリーブ油を回し入れてふたをして弱めの中火で焼く。
2. 焼き色がついたらひっくり返し、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを入れてふたをして焼く。全体に焼き色がついたら豚肉とピーマンと一緒に取り出す。
3. 2に米を入れてさっと炒め、Aを入れて沸騰したらふたをして弱めの中火で20分蒸す。
4. 水分がなくなって米に火が通ったら、豚肉とピーマンとレモンをのせて完成!
■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。初主演ドラマ「高杉さん家のおべんとう」が放送中(中京テレビ・日本テレビ系全国ネット 水曜プラチナイト・毎週水曜24:29~)。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
Instagram@keiichiro.koyama
みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
Instagram@mikimama_official
<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/村上未知 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/宮川 幸(P-cott) 取材・文/川倉由起子
<衣装協力>
小山さん▶カーディガン/¥53,900/A NOVEL DAY./JOYEUX(問い合わせ先:03-4361-4464) その他/スタイリスト私物
みきママさん▶ブラウス/¥14,300 パンツ/\16,500/ともにO0U/アダストリア(問い合わせ先:0120-601-162)
Information

▼『レタスクラブ ’24 11月増刊号』は「笠原将弘さんの失敗しない極上煮もの」大特集!▼
いつもの食材で究極の組み合わせ やみつきのっけご飯/髪の曲がり角を感じたら/フライパンで蒸すだけのほどほど丁寧ごはん/秋冬のアレルギー対策/「 スマホ首」解消ストレッチ/【特別付録】SNOOPY CALENDAR2025/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【はずせる保存版】じゃがいものおかずBOOK/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ11月増刊号をぜひお楽しみください。
雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細