フライパンいらずで混ぜるだけ! プチプチたらこのスパゲッティ5選
スパゲッティの人気メニューのひとつ、たらこスパゲッティ。忙しい日や簡単に済ませたいランチなど、フライパンを使わずに簡単にできるととても重宝しますよね。知ってしまうと、たらこのまとめ買いをしたくなっちゃいますよ。
おいしい味の名コンビが揃った「高菜たらこスパゲッティ」

<材料2人分>
たらこ…1腹、高菜漬け…20g、大根おろし…1/4本分、万能ねぎの小口切り…3本分、スパゲッティ…160g、塩、酒、オリーブ油、しょうゆ、こしょう
<作り方>
1.スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示どおりにゆではじめる。
2.たらこは薄皮に切り目を入れて中身をしごき出し、ボウルに入れ、酒大さじ1をふる。高菜漬けはみじん切りにし、大根おろしは水を軽くきってボウルに加え、オリーブ油大さじ2、しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々をふって混ぜる。
3.スパゲッティがゆで上がったら、2に加えて手早く混ぜる。器に盛り、万能ねぎを散らす。
高菜漬けの酸味とたらこの塩気が味の決め手。水を軽くきった大根おろしをたらこと混ぜることでやわらかな口当たりに。
トロッとした歯触り「くたくたキャベツとたらこのパスタ」

ピンクと黄緑色のかわいいパスタ。春キャベツのやわらかさを生かしたくたくた感に、わさびがアクセント。
ドッサリ食物繊維「きのこ入りたらこスパゲッティ」

スパゲッティときのこを時間差でゆでると、さらに時短! きのこでボリューム感も増し、あっさり食べられる和風パスタです。
牛乳入りのまろやかペースト「たらこ大根スパゲッティ」

たらこペーストの味が薄まらないよう、スパゲッティの湯はしっかりきって。大根は少し太めに切って存在感を。
ねばとろの最強トリオ「ねばとろたらこスパゲッティ」

長いもは粗くたたいてソースに混ぜると、スパゲッティとのからみがよくなります。納豆はひき割がオススメです。
スパゲッティをゆでる間に用意ができるほど、簡単なレシピ。ベースのソースさえ作ればいいので、ぜひ試してみて。
Information
高菜たらこスパゲッティ
くたくたキャベツとたらこのパスタ
きのこ入りたらこスパゲッティ
たらこ大根スパゲッティ
ねばとろたらこスパゲッティ
ほかにもいっぱい! 和風パスタ・スパゲッティのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細