【レベルアップレシピ】しっとりやわらかなさばのみそ煮を作る方法、お教えします

毎回、自分で作ったさばのみそ煮を食べるたびに、お笑いコンビ・ザブングルさんが脳内で暴れ出します。「カッチカチやぞ!」といいながら。それほどO子の作るさばのみそ煮がかたくてパッサパサな理由は、加熱時間にありました。
みそを加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。この極意を「しっとりさばみそ煮」のレシピで知ってからは、失敗知らず。しっとりやわらかく、みその豊かな香りが漂うさばのみそ煮が作れるようになりました。もうザブングルさんが脳内で暴れることもありません。ちょっとさびしい気もしますが、このおいしいみそ煮が心を癒してくれるはずです。
【しっとりさばみそ煮】
<材料>(2人分)
さば2切れ、しょうがの薄切り3枚、しょうがのせん切り適宜、だし汁1/2カップ、塩、酒、砂糖、しょうゆ、みそ
<作り方>
(1)さばは水21/2カップに塩大さじ1を入れた塩水で洗い、水をふき取る。

(2)フライパンにだし汁、酒大さじ3、砂糖、しょうゆ各大さじ1としょうがの薄切りを入れて火にかける。煮立ったら皮を上にして1を入れ、煮汁をかけてオーブン用ペーパーで落としぶたをして煮る。

(3)約10分煮たら、みそ大さじ2を大さじ2~3の煮汁で溶いて加え、ひと煮立ちしたら火を止める。皿に盛ってしょうがのせん切りをのせる。好みで長ねぎを添えても。※長ねぎを添える場合は5cm程度の長さに切ってフライパンで素焼きにし、みそを溶き入れたら加え、一緒に煮て。
(213kcal、塩分2.5g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細