「理想のアジフライ」が期間限定のり弁に!「ほっともっと」&「やよい軒」春の新商品が魅力的すぎる

新商品の「アジフライのりタル弁当」。ふっくらアジフライにタルタルもかかって「おいしい」しか出てきません

少しずつ暖かくなってきて食欲が増してくる春。「ほっともっと」と「やよい軒」では、春の新商品が続々発売スタートしていますよ! 「ほっともっと」では、のり弁当シリーズに期間限定の「アジフライのりタル弁当」、そして「やよい軒」では、野菜がたっぷりとれる「豚ハラミ炒め定食」が新登場! 今回は、「ほっともっと」と「やよい軒」の合同新商品発表会に参加して、春の新商品を試食してきました。

【写真】タルタルソースがとろ~り、理想のアジフライがどーん!


外はサクッと中はふっくら!ほっともっとの「アジフライのりタル弁当」

ほっともっとの定番といえば、お手頃価格でいろんなおかずがたっぷり乗った「のり弁当」! 私もメニューに迷った時にはいつもこれにしちゃいます。そんなのり弁当シリーズに、この春新たに加わったのが、期間限定の「アジフライのりタル弁当」(500円)です。通常ののり弁当は「白身フライ」が乗っかっているところ、今回はみんな大好き「アジフライ」に!

商品開発担当の柏倉さん


商品開発担当の柏倉さんによると、かねてより「のり弁当に白身フライ以外のバリエーションが欲しい」というお客様からのご要望があり、今回、満を持してアジフライバージョンが誕生したのだとか。

柏倉さん:「アジフライは魚のフライの中でも非常に人気があって、お客様にも美味しさや見た目の迫力が伝わりやすいと思い、今回採用させていただきました。そんなアジフライを、人気ののり弁当シリーズに加えることで、のり弁当のラインナップを増やすと同時に、アジフライの美味しさをより気軽に感じていただきたいと思っています」

ワンコインでボリューム大

サクッとした衣の中は、驚くほどのふっくら食感。ボリュームがあって、おなかもしっかり満たされます。柏原さんによると、従来の白身フライに負けない食べ応えを目指すべく、何度も何度も試食を重ねて、アジフライの「大きさ」と「衣の割合」にとことんこだわったのだそう。

そう、これはまさにお弁当開発のプロたちが徹底追求した「理想のアジフライ」なんです!

ちくわのボリュームもパワーアップ

実は、のり弁当にはお馴染みの「ちくわ天」もパワーアップしているんですよ。これまでのちくわよりも厚みを増したことで、プリッと弾力を感じられる歯ごたえに。ボリュームのあるアジフライと大きなちくわ天がダブルで楽しめて満足感もバッチリですね。

アジフライと相性のいいタルタルソースで味変も

さらに、アジフライと相性のいいタルタルソースの小袋がついているので、味変しながら最後まで美味しく食べられます。おかかこんぶとのりが敷き詰められたごはんに、揚げ物やキンピラ、かつおたくわんなど色々な味が混ざり合っていくのが楽しめるのは、お弁当ならではの良さですよね。

これだけの充実っぷりでお値段はなんと500円。ワンコインでこの完成度はすごすぎます! 開発担当の柏倉さんによると、食材の調達部と連携しながら商品に使用する魚種をできるだけ早めに選ぶなど、さまざまな工夫をしているのだそう。この値段でいただけるのは涙ぐましい企業努力のおかげなのですね…! これからは、仕事中のお昼ごはんに何度もリピートしてしまいそうです。


ニンニクの風味がたまらない!やよい軒の「たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食」

やよい軒の「たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食」

次は「やよい軒」の新商品「たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食」(1150円)です。「やよい軒」では、毎年4月に、野菜たっぷりな定食を販売しており、今年は希少部位と言われる「豚のハラミ」を使い、野菜250gがしっかりとれる定食に仕上げたのだそう。

女性が一人で焼肉店に入るのって結構ハードル高く感じてしまうけど、「やよい軒」なら一人でも入りやすいうえ、熱々の鉄板でジュウジュウ焼かれた豚ハラミをたっぷり野菜と共に思いっきり味わえちゃうってわけなんです♪

野菜の多さに驚き!

豚ハラミの濃厚な旨味がシャキシャキ食感の野菜と絶妙にマッチしていて、食欲をそそられます。とにかく野菜の量が多くて、これ一つで1/2日分の野菜が取れるというのも頷けます。野菜をしっかり食べたい人にはかなりおすすめできますね!

弾力のある豚ハラミ

弾力のある豚ハラミは、人の手で一枚一枚削ぎ切りしているのだそうですよ。醤油ベースのタレはニンニクの香ばしさがしっかり効いていて、ごはんが進む進む! 「やよい軒」はごはんのおかわり自由なので、これはもう2杯3杯といっちゃうかも♪ 辛子味噌もついているので、途中で味変しながら最後まで楽めました。

やよい軒では、今年3月から店内放送「ミュージックギグ」がスタート。月替わりで様々なアーティストが登場して、ここでしか聞けない話や楽曲をいち早く紹介してくれます。4月のゲストは、「GENERATIONS」の白濱亜嵐さんと佐野玲於さん。やよい軒の公式アプリでも特別メッセージが聞けるので、気になる人はぜひダウンロードしてみてくださいね!

***

春のおすすめがいっぱいの「ほっともっと」&「やよい軒」。こだわりがぎゅっと詰まった新商品をぜひ味わいに行ってみては?

取材・文=宇都宮薫

この記事に共感したら

Information

ほっともっと公式サイト:
https://www.hottomotto.com/
やよい軒公式サイト:
https://www.yayoiken.com/

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細