うまみが溶け出したゆで汁はスープに活用! 中までやわらか、ジューシー「しっとりゆでどり」の献立

メインの「しっとりゆでどり」は、余熱でじっくり火を通すほったらかしレシピ。たっぷりの野菜と一緒に盛りつけて、コク満点のみそマヨソースをかけてどうぞ!
メインがあっさりめなので、副菜には卵を使ったボリュームおかずを添えて。今日はかにかまと切り干し大根を混ぜ込んだ「かにかま入り台湾風卵焼き」です。
今日はさらにもう1品、ゆでどりのゆで汁を使って「ゆで汁で豆苗のスープ」を作ります。冷蔵庫に残っている野菜を入れれば、とりのうまみたっぷりの1品になりますよ!
▷教えてくれたのは…

満留邦子さん
料理研究家、管理栄養士。実家がレストランを営んでいたことから、食が人と人をつなぐことを実感する環境に育つ。日々の職を大切に考え、できるだけ作りやすいようにをモットーにレシピを提案。
メイン「しっとりゆでどり」
余熱でじっくり中まで熱を通すから、しっとりやわらかい!

【材料・2人分】
とりもも肉…大1枚(約250g)
ブロッコリー…1/2個(約150g)
きゅうり…1本
みそマヨソース
・マヨネーズ…大さじ3
・とり肉のゆで汁…大さじ2
・みそ…大さじ1
酒…大さじ1
塩…小さじ1/2
しょうがの薄切り…2枚
【作り方】
1. とり肉は厚みのある部分に切り目を2~3本入れ、皮目を上にして鍋に入れる。水2カップ、酒大さじ1、塩小さじ1/2、しょうがの薄切りを加え、中火にかける。煮立ったらアクを除き、落としぶたをして約2分ゆでて上下を返し、さらに約2分ゆでる。ふたをして火を止め、そのまま約15分おく。
2. ブロッコリーは小房に分け、水にくぐらせて耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチン(600W)する。きゅうり1本は皮むき器で縦薄切りにする。
3. 1のとり肉を取り出し(ゆで汁は「ゆで汁で豆苗のスープ」に使うので、鍋に入れたままとっておく)、縦半分に切って1.5cm幅に切る。器に2とともに盛り、みそマヨソースをかける。
(1人分 369kcal、塩分2.3g)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
副菜「かにかま入り台湾風卵焼き」
切り干し大根の食感が楽しい台湾風の卵焼き。切り干し大根に味つけをしてうまみをアップ!

【材料・2人分】
かにかま(フレークタイプ)…60g
卵…3個
切り干し大根…20g
しょうゆ…小さじ1
こしょう…少々
ごま油…大さじ1/2
【作り方】
1. 切り干し大根は水に約5分ひたしてもどし、水けを絞ってざっくりと切る。ボウルに卵を溶きほぐす。直径約20cmのフライパンを中火にかけ、切り干し大根を約1分からいりする。火を止めて、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を加えてさっとからめ、卵のボウルに加える。かにかまを粗くほぐして加え、混ぜる。
2. フライパンをさっと洗って拭き、ごま油大さじ1/2を中火で熱し、1を流し入れる。大きく混ぜて半熟状になったら円く形を整え、弱火にして両面を約2分ずつ焼く。6等分に切って器に盛る。
(1人分 190kcal、塩分1.4g)
汁もの「ゆで汁で豆苗のスープ」
とり肉のうまみがにじみ出たゆで汁を、スープに。火通りに時間がかからない野菜を使えばさっと作れる!

【材料・2人分】
玉ねぎ…1/4個(約50g)
豆苗…1/2袋
「しっとりゆでどり」のゆで汁…全量
こしょう…少々
【作り方】
1. 玉ねぎは縦薄切りにする。
2. 「しっとりゆでどり」のゆで汁全量の入った鍋に玉ねぎを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約1分煮る。豆苗を加えてしんなりしたら火を止め、こしょう少々をふる。
(1人分 94kcal、塩分1.2g)
【手早く作るコツ】
とり肉をゆで始めて切り干し大根をもどし、ブロッコリーのレンチンを。とり肉の火を止めたら、卵焼き、メイン、スープの順に完成を。
文=斉藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼
今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細