豚の脂の甘みをぎゅぎゅっと吸い込んだなすが絶品!「なすの豚バラ炒め」【スピードおかず】

なすの豚バラ炒め

週末は、旬のなすと豚バラをざっと炒めた本格中華「なすの豚バラ炒め」はいかが?

豚のうまみが、なすからじゅわっとあふれるスピードレシピ。
晩酌のつまみにも、ごはんのおかずにもぴったりですよ!

▶教えてくれたのは…
今井亮 さん
料理家。京都の老舗中華料理店で修行を積み、現在は書籍、雑誌、テレビ、料理教室などで活動中。著書に『白飯サラダ』(主婦と生活社)、『そそる!うち中華』(学研プラス)など。

【画像で確認】ポン酢×タルタルソースでおいしさ間違いなし!「とりむねとなすの照りポンタルタル」

「なすの豚バラ炒め」

なすの豚バラ炒め

レシピのポイント
・脂にうまみのある豚バラ肉と、油と相性のいいなすを組み合わせて
・なすは皮をしま目にむくと、味もうまみもしみやすい!
・豚バラ肉は表面がカリッとするまで炒めて


【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…150g
なす…3個
長ねぎ…1/4本
合わせ調味料
・豆板醤(トウバンジャン)、砂糖…各小さじ1/2
・みそ、酒…各大さじ1
ごま油

【作り方】
1. なすは皮むき器で皮をしま目にむく。縦半分に切って1cm幅の斜め切りにし、水に約5分さらしてざるに上げ、水けを拭く。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、豚肉は5cm幅に切る。

皮をしま目にむくと、味もうまみもしみやすい

2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約3分炒める。肉の表面がカリッとしたらなすを加え、さらに約3分炒める。

豚バラ肉は表面がカリッとするまで焼いて

3. ねぎを加えて約1分炒め、フライパンの手前をあけて、合わせ調味料を入れて煮立たせる。香りが立ったら、全体を手早く炒め合わせる。

調味料はフライパンの手前をあけて入れ、香りが立ったら具材と炒め合わせて

(1人分401kcal、塩分1.5g)

文=斉藤久美子

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!





雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼

ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細