家ならコスパ最高!抹茶や麦茶を使ってカフェ風ドリンクを作ろう♪

【材料・1人分】
抹茶...小さじ1と1/2
練乳(コンデンスミルク)...大さじ1
牛乳...120ml
【作り方】
1.マグカップなどに抹茶、熱湯大さじ2を入れ、だまがなくなるまでしっかり混ぜる。
2.グラスに練乳、牛乳、 1の順に入れてよく混ぜ、氷適量を加える。好みでさらに抹茶をふる。
(レシピ考案/渡部和泉 1人分150kcal/塩分0.2g)
ホット麦茶チャイ
冷房対策にも!体にやさしいあったかドリンク

【材料・2人分】
麦茶...1パック(約8g)
牛乳...1と1/4カップ
はちみつ...大さじ1
おろししょうが...小さじ2/3
【作り方】
1.小鍋に水3/4カップ、麦茶、しょうがを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、約3分煮る。
2.麦茶を取り出し、はちみつ、牛乳を加えて中火で熱する。沸騰直前で火を止め、カップに注ぐ。
(レシピ考案/渡部和泉 1人分116kcal/塩分0.2g)
POINT

しょうがを加えると風味がよくなり、体を温める効果もアップする。
※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には飲ませないでください。
* * *
たまにはいつもと違ったドリンクで、ほっと一息。自分好みに甘さが調節できますし、カフェよりおいしくできるかも!
レシピ考案・スタイリング/渡部和泉 撮影/佐々木美果 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=徳永陽子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ 2025年8月号より>

▼『レタスクラブ ’25 9月号』は暑さでへとへとな私たちを助けてくれる「夏の疲労回復ごはん」特集▼
夏バテや冷え、胃腸トラブル、睡眠不足など、この時期ならではのお悩みを改善すべく、豚肉やとり肉、豆腐、ねばねば野菜…などの食材を組み合わせたレシピをたくさんご紹介しています!/美容皮膚科医が監修した「食べるシミケアレシピ」/マニアック料理家・東山広樹さんと行く「業スーツアー」/防災のプロ直伝「役立つ防災グッズの選び方」など/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【別冊付録】「からだ整えスープ」/【毎号付録】「献立カレンダー」がリニューアル!「月~金×4週分の晩ごはん 9月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細