王道から変わり種まで!3種類の「麻婆豆腐」アレンジ対決

麻婆豆腐は、中華料理の定番にして日本の食卓でも人気を誇る一皿。今回は、ピリッと辛い王道の味だけでなく、ちょっと意外な食材を使ったものや辛味を抑えたものなど、変わり種の麻婆豆腐もご紹介! いつもの味に飽きたら、ぜひ試してみてください。
王道麻婆豆腐
にんにくと豆板醤の風味をきかせた本格派!

【材料・2人分】
絹ごし豆腐…1丁(約300g)
合いびき肉…100g
長ねぎのみじん切り(青い部分を少し含む)…5cm分
■A<混ぜる>
∟おろしにんにく、豆板醤…各小さじ1/2
∟みそ…大さじ1
∟しょうゆ…小さじ2
■B<混ぜる>
∟片栗粉、水…各大さじ1
サラダ油 酒 ラー油
【作り方】
1.豆腐は2cm角に切る。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を4~5分炒める。肉の表面がカリッとして脂が透明になったら、Aを加える。弱火で約1分炒めて、香りを立たせる。
Point

肉をしっかり炒めると、余分な水分が抜けて味が凝縮する。
3.水3/4カップ、酒大さじ1、豆腐を加える。弱めの中火にし、煮立ったら約3分煮る。
4.いったん火を止め、Bをもう一度混ぜてから回し入れ、ひと混ぜする。再び中火にかけ、混ぜてとろみをつける。ねぎと、ラー油小さじ1を加えてひと混ぜする。強火で約30秒焼きつけるように煮詰めて、ざっと混ぜる。
(レシピ考案/今井亮 1人分333kcal 塩分2.4g)
白麻婆豆腐
とりひき肉であっさりと仕上げ、子どもも食べやすく

【材料・2人分】
もめん豆腐… 1丁(約300g)
とりひき肉…150g
長ねぎ(青い部分を含む)…2/3本
しょうがのみじん切り…2/5かけ分
■A<混ぜる>
∟片栗粉…大さじ1と1/2
∟みそ、酒…各大さじ1
∟とりガラスープの素、みりん…各小さじ1
∟こしょう…少々
∟水…1と1/2カップ
ごま油
【作り方】
1.豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは青い部分を少し粗みじん切りにし、残りは2cm長さに切る。
2.フライパンにごま油大さじ1/2、しょうがを入れて強めの中火にかけ、香りが立ったらひき肉、2cm長さに切ったねぎを加え、肉の色が変わるまで中火で炒める。
3.Aをもう一度混ぜてから加え、豆腐も加える。煮立ったら弱めの中火にし、とろみがつくまで混ぜながら3~4分煮る。器に盛り、粗みじん切りにしたねぎをのせる。
(レシピ考案/みないきぬこ 1人分333kcal 塩分1.3g)
トマト麻婆豆腐
レンジで手軽に。さっぱりとしながらうまみも充分!

【材料・2人分】
絹ごし豆腐…1丁(約300g)
合いびき肉…80g
おろしにんにく…小さじ1/3
おろししょうが…小さじ1/3
トマト…1個
豆板醤…小さじ1
■A<混ぜる>
∟片栗粉…大さじ1
∟水…大さじ2
しょうゆ みりん ごま油 塩
【作り方】
1.耐熱ボウルにひき肉、にんにく、しょうが、豆板醤と、しょうゆ、みりん各大さじ1、ごま油小さじ1、塩小さじ1/4を入れてよく練り混ぜる。ラップをかけて500Wで1分40秒レンチンし、菜箸でほぐす。
2.トマト、豆腐は1.5cm角に切り、水3/4カップとともに1に加え、再びラップをかけて500Wで2分30秒~3分20秒レンチンする。
3.熱いうちにAをもう一度混ぜてから加え、豆腐を潰さないように混ぜる。ラップをかけてさらに500Wで1分40秒レンチンする。
(レシピ考案/重信初江 1人分246kcal 塩分2.7g)
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
お子様だけでなく夏バテしてあまり食欲がないときにも食べやすい白麻婆豆腐や、レンジで作れるトマト麻婆豆腐。アレンジレシピを活用して暑い夏を乗り切りましょう!
撮影/福尾美雪 澤木央子 野口健志 栄養監修/牧野直子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文=徳永陽子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ 2025年8月号より>

▼『レタスクラブ ’25 9月号』は暑さでへとへとな私たちを助けてくれる「夏の疲労回復ごはん」特集▼
夏バテや冷え、胃腸トラブル、睡眠不足など、この時期ならではのお悩みを改善すべく、豚肉やとり肉、豆腐、ねばねば野菜…などの食材を組み合わせたレシピをたくさんご紹介しています!/美容皮膚科医が監修した「食べるシミケアレシピ」/マニアック料理家・東山広樹さんと行く「業スーツアー」/防災のプロ直伝「役立つ防災グッズの選び方」など/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【別冊付録】「からだ整えスープ」/【毎号付録】「献立カレンダー」がリニューアル!「月~金×4週分の晩ごはん 9月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細