焼いて、揚げて、さくさくジューシー! 肉がなくても大満足な「豆腐」のボリュームおかず3選

「しまった! 肉や魚を買い忘れて、冷蔵庫の中に豆腐しかない…」。
そんなときも、あわてなくて大丈夫。「豆腐」だけでも、家族が喜ぶボリュームおかずが作れます!
今日は肉や魚を使わずに、「豆腐」だけで主役が張れるお手軽レシピを3つご紹介。
満足度を上げるポイントは「もめん豆腐」を使うこと、そして「水切り」をしっかりすることです!
▶教えてくれたのは…
本田明子 さん
東京都出身。料理業(制作・企画)。小林カツ代氏の内弟子一号であり、小林カツ代キッチンスタジオの書籍担当者として200冊近い料理本に携わる。2007年に独立、本田明子キッチン・オフィスを設立し料理家としても活動中。雑誌やテレビなどでレシピを紹介するほか、小さな子ども向けの料理から老人ホームのメニュー開発まで、幅広い世代に喜ばれる料理を提案。
甘辛のにらだれをたっぷりかけて!「ガッツリ豆腐ステーキ」

【材料・2人分】
もめん豆腐…2丁
にら…1わ
おろししょうが(皮つきのまますりおろしたもの)…1かけ分
青じそ…5枚〈ちぎる〉
ピーナッツ…適量
合わせ調味料
・しょうゆ…大さじ1と1/2
・酒…大さじ1
・砂糖…大さじ1/2
オリーブ油、小麦粉
【下ごしらえ】
豆腐をバットの端にのせ、高さ2~3cmの高低差をつけて斜めに置く。そのまま15~20分おき、たまった水を捨てる。

【作り方】
1. にらは2~3cm長さに切る。ピーナッツは粗く刻む。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豆腐の上下に小麦粉大さじ2をまぶして並べ入れる。ふたをして約4分焼き、上下を返してこんがりとするまで約4分焼いて器に盛る。
3.フライパンを拭き、にらとしょうがをさっと炒め、合わせ調味料を加えてひと混ぜする。2にかけてしそとピーナッツを散らし、好みで一味とうがらしをふる。
(1人分 398kcal、塩分2.0g)
ころもはサクサク、豆腐はふわふわの食感に感激!「豆腐カツ」

【材料・2人分】
もめん豆腐…1丁
溶き卵…1個分
キャベツのせん切り…適量
ケチャップソース〈混ぜる〉
・しょうが汁…小さじ1/2
・トマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆ…各大さじ1/2
タルタルソース〈混ぜる〉
・マヨネーズ、パセリのみじん切り…各大さじ2
・レモン汁…小さじ2
小麦粉、パン粉、サラダ油
【下ごしらえ】
豆腐をバットの端にのせ、高さ2~3cmの高低差をつけて斜めに置く。そのまま15~20分おき、たまった水を捨てる。
【作り方】
1. 豆腐は縦4等分に切る。小麦粉を薄くまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉をしっかりまぶす。
2. 直径22cmのフライパンに油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、1を入れる。時々上下を返しながら、全体にこんがりと焼き色がつくまで、4~5分揚げ焼きにして油をきる。
3. 器に盛り、キャベツ、ケチャップソース、タルタルソースを添える。
(1人分 439kcal、塩分1.6g)
うまみたっぷりのソースがじゅわ~「カリカリ豆腐のねぎまみれソース」

【材料・2人分】
もめん豆腐…1丁
長ねぎ…1/2本
ザーサイ(味つき)…20g
オイスターソースだれ〈混ぜる〉
・オイスターソース、しょうゆ…各小さじ2
・酢、ごま油(またはラー油)…各小さじ1
ころも〈混ぜる〉
・小麦粉、片栗粉…各大さじ2
サラダ油
【下ごしらえ】
豆腐をバットの端にのせ、高さ2~3cmの高低差をつけて斜めに置く。そのまま15~20分おき、たまった水を捨てる。
【作り方】
1. 豆腐は横半分に切ってから縦3等分に切る。ねぎは斜め薄切りにしてから細切りにし、さっと洗って水けをきる。ザーサイは粗みじんに刻む。
2. 直径22cmのフライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、豆腐にしっかりところもをまぶして入れる。時々上下を返しながら、全面に焼き色がつくまで約8分揚げ焼きにして油をきる。
3.器に盛り、1のねぎをのせてザーサイを散らし、オイスターソースだれをかける。
(1人分 323kcal、塩分2.2g)
文=斉藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!- ・豆腐カツ
▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼
ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細