塩もみきゅうりを混ぜて、シャキシャキあっさり! いくらでも食べられる「とりときゅうりの水餃子」

酷暑が続いて食欲がイマイチ…。
そんな日は、つるんとあっさり味わえる「とりときゅうりの水餃子」はいかが?
とりひき肉に軽く塩もみしたきゅうりを混ぜ込むから、みずみずしくて食感も◎。皮をペタンと折るだけなので、包むのも簡単です!
▶教えてくれたのは…
ツレヅレハナコ さん
食と酒と旅を愛する文筆家&料理研究家。著書に『まいにち酒ごはん日記』(幻冬舎)、『ツレヅレハナコのじぶん弁当』(小学館)、『ツレヅレハナコの薬味づくしおつまみ帖』(PHP)『女ひとり、家を建てる』(河出書房)『ツレヅレハナコのからだ整えカレー』など。
Instagram @turehana1
「とりときゅうりの水餃子」

レシピのポイント
・脂肪分の少ないとりひき肉を使ったあっさり餃子
・きゅうりは塩もみして加えると、食感がよくなる!
・ひだをつけなければ、包む作業も簡単
【材料・2人分】
とりひき肉…200g
きゅうりの半月切り(塩もみして絞る) …1本分
長ねぎのみじん切り…10cm分
餃子の皮…20枚
片栗粉…小さじ1
酢、ラー油…各適量
しょうゆ
【作り方】
1. とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。


(1人分314kcal、塩分2.1g)
文=斉藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼
ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「お肉のギフト券3000円分」」
「8月29日は焼肉の日」。おいしい国産肉をガッツリ食べて暑い夏を乗り切…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細