「何を勝手に…」みきママも思わずツッコみ!NEWS小山慶一郎が考案した“究極のそうめん”

絶品タレにゴロゴロのトマトを絡めれば完成


みきママ:慶一郎はなんでしれっと普通のそうめん作ってるの?

小山:僕、普通のそうめんに飽きてないんで。

みきママ:言い訳するなー!(笑)

同じプロセスで2パターンが完成

トマトを見つめる小山さんは愛嬌たっぷり


みきママ:これ、めちゃくちゃ元気出ると思う。夏野菜と豚肉が入ってるから。

小山:真っ赤だ…(笑)。確かに、映えてるわ。

みきママ:でしょ!! 簡単なので皆さんぜひ作ってみてくださいね~♪

めんつゆver.をフードスタイリスト風に準備する小山さん。横顔が美しい…!めんつゆ×オクラが小山さんの究極に好きな味に仕上がりました!

「俺はオクラで映えさせる」とこだわりを語る小山さん


小山:俺のめんつゆver.の盛り付けもできたよ!

みきママ:すごい! っってなに自分用にレシピ開発してんだよー(笑)。

小山:これ絶対うまそうじゃん。

みきママ:確かに、うまそう(笑)。

小山さんが愛してやまない王道めんつゆver.


小山:このミネストローネ風以外にも、そうめんのアレンジレシピってあるの?

みきママ:いっぱいあるよ。カレーそうめん、豆乳とか醤油を入れて麻辣そうめんみたいなのもできるし。

小山:今日、絶対そっちじゃん!(笑) めちゃくちゃウマそう。

みきママ:あはははは。また今度だね!

SNS映え確実! 真っ赤なビジュが食欲をそそります


冷やしミネストローネそうめん
<材料>2人前
そうめん…2束(200g)
トマト(3cm角に切る)…大2個
オクラ(端を少し切る)…5本
豚肉…200g

A
トマトジュース…200cc
顆粒コンソメ…大さじ 1/2
ケチャップ…大さじ2
砂糖…小さじ 1/2

<作り方>
【1】豚肉に塩(少々)と片栗粉(大さじ1)をまぶし、そうめんとオクラと一緒に茹でる。豚肉は火が通ったものから取り出し、そうめんは袋の表示通り茹でて、ざるにあげ、氷水に付けて1分ほどキンキンに冷やす。

【2】丼にAを入れて、【1】とトマトとオクラをはさみで食べやすい大きさに切って入れて出来上がり。


■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
・Instagram@keiichiro.koyama
・X(Twitter)@kkeiichiro_____
・YouTube@CHOI_YAMA
・TikTok@keiichiro.koyama_0501
・Weibo  https://weibo.com/u/7993722057
・RED https://www.xiaohongshu.com/user/profile/65bd3035000000000903ee29

みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
・Instagram@mikimama_official

<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/川倉由起子

<衣装協力>
小山さん▶ニットベスト/¥12,100/Neucon(ニューコン)/JOYEUX(ジョワイユ)

動画も更新中!


Information

雑誌『レタスクラブ』でオトナのNEWS連載中!


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 8月号』は「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼

ひき肉、ささ身、豚しゃぶ肉 火通りラク肉で/レンチンだけうどん/卵でなんとかする!/魚介缶詰で手軽に骨活!/夏の簡単カフェ風ドリンク/夏こそ簡単! ベタベタ解消掃除/夏バテ4大タイプ別対策/【別冊付録】豆腐おかず63レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。



雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!



▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細