まるでお店の味! おもてなしで振る舞いたい「ごちそうパスタ」5選

パーティーメニューの前菜やメインディッシュをイタリアンで統一したら、〆にはやはりパスタを準備したいところ。今回はおもてなしで振る舞いたいごちそうパスタ5選を紹介します。ちょっぴり贅沢な具材を使って、ゲストの印象に残るおしゃれなパスタに仕上げましょう。
【おろし玉ねぎソースのステーキパスタ】(705Kcal、塩分4.1g)
<材料・2人分>
牛ステーキ用肉 1枚(約200g)、下味(塩、粗びき黒こしょう 各少々)、クレソン 1束、スパゲッティ 160g、ソース(おろしにんにく 1/2~1片分、玉ねぎのすりおろし 1/4個分、しょうゆ、酒 各大さじ2、砂糖、酢 各小さじ2)、塩、サラダ油
<作り方>
1. 牛肉は室温にもどして筋切りし、下味をふる。
2. スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆで始める。
3. フライパンに油大さじ1/2をよく熱し、1を入れて焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、約1分焼いて取り出す。
4. 続けてソースを入れる。煮立ったら弱火にし、1~2分煮て火を止め、半量はボウルなどにとりおく。
5. ゆで上がったスパゲッティの湯をきり、4のフライパンに入れてソースをからめ、器に盛る。3を1.5cm厚さのそぎ切りにしてのせ、とりおいたソースをかけ、クレソンを添える。
牛ステーキ肉の筋切りは、赤身と脂身の間にある半透明の部分に何カ所か切り目を入れればOK。肉の形がくずれず、食感もやわらかくなります。香味野菜たっぷりのソースをかけ、ほどよくゆでたパスタと一緒に召し上がれ。
【ペスカトーラ】
魚介5種類を使った複雑なうまみを味わえます。フレッシュなミニトマトのほのかな酸みがさわやか。

【ボンゴレビアンコ】
あさりを蒸し焼きにするときは、白ワインではなく水で。香りやおいしさをシンプルに生かせます。

【ステーキナポリタン】
大好きなメニュー2つを組み合わせた夢のようなパスタ。牛ステーキ肉はくるりと巻いて立て、脂身のある面から焼きましょう。

【えびとカレークリームスパゲッティ】
コクのあるカレークリームとえびのだしがマッチします。皿に盛りつけたら好みでイタリアンパセリを飾って。

パスタは出来立てが命。時間が経つにつれ麺がのびて風味を損なってしまいます。絶妙なタイミングで提供できるよう、頭の中で作る手順をシミュレーションしておくといいかも。
Information
おろし玉ねぎソースのステーキパスタ
ペスカトーラ
ボンゴレビアンコ
ステーキナポリタン
えびとカレークリームスパゲッティ
ほかにもいっぱい! パスタ・グラタンのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細