「シゲ~!」小山慶一郎が加藤シゲアキ愛を叫ぶ!NEWS結成22周年を祝う「メンカラケーキ」作りに密着

メインカットはもちろん22周年の「ニャンニャン」ポーズ

【写真(全16枚)】「シゲ~!」¨加藤シゲアキ¨を見つながらニッコニコの小山慶一郎
NEWS小山慶一郎さん&おうち料理研究家“みきママ”姉弟初コラボ!

小山姉弟の食卓(73)「3種のキューブケーキ」前半


9月15日のNEWS結成22周年を、3人のメンバーカラーを取り入れた「キューブケーキ」でお祝い☆ 今回は、加藤シゲアキさんのメンカラ=緑のケーキを、たっぷりのほうれん草で作っていきます。


みきママ:9月15日でNEWSが結成22周年。おめでた~い!ということで、今回はNEWSカラーのケーキを作るよ。

小山:よいしょー!(拍手)

みきママ:それぞれの材料は、慶ちゃん=紫でブルーベリー、シゲ(加藤シゲアキ)=緑でほうれん草、まっすー(増田貴久)=黄色でかぼちゃ。体にもいいよー。

小山:ファンが喜んでくれそうな企画だね。

みきママ:ぜひ作ってほしいな。

ポーズもノリノリで。みきママ「今日はケーキざんまい♪」


みきママ:最初に作るのは緑のケーキね。ほうれん草を茹でるよ。

小山:シゲを茹でるんだ(笑)。

メンカラに合わせた3色の材料。栄養もバッチリ!


みきママ:でも良かったよ。3人ともちゃんと作れる色で。

小山:確かにね。

みきママ:赤だったら、慶ちゃんの苦手なトマト…?(笑)

小山:NEWSは今1人2色体制で、俺は赤でもあるんだよね。でもまぁ、今日は紫でいこう(笑)。

今回はほうれん草を加藤シゲアキさんに見立てて特製ケーキづくり!ほうれん草を投入するたびに「シゲ~♡」とニコニコの小山さん!


小山:(ほうれん草をフライパンに入れながら)はい、シゲ~。シ~ゲ~。

みきママ:ねぇ、はみ出してるよ。

小山:シゲは枠にとらわれず、はみ出して生きてるから。彼の才能はフライパンに収まらない。

みきママ:うまいこと言った!

小山「シゲちゃ~ん」と終始楽しそう


みきママ:ところで、ほうれん草はなんで茹でるか分かる?

小山:……え? 甘みが出るから?

みきママ:甘み!?(笑)

小山:(慌てて変えて)シェイクしやすい! 色味が濃くなる!?

みきママ:この前パスタ作ったとき教えたじゃーん。なんで覚えてないの?

小山:あれか! デンプンが出る。

みきママ:(笑って)デンプンではなくて、カリウム、シュウ酸が出る。シュウ酸はえぐみの原因になるもので、それを取るために茹でるの。

小山:(さも知っていたかのように)そうそうそう。

みきママ:忘れてたでしょー!

小山:さっ、シゲを水揚げしよう。彼、釣り好きだから。

みきママ:またうまいこと言った(笑)。

小山:シゲちゃん、“大漁”でーす!

「シゲぇ…シゲぇ…」としっかりほうれん草を絞ります(笑)


みきママ:水に浸したらしっかり絞るよ。小分けにしてちょっとずつね。(ほうれん草を丸ごと取った小山さんに)あ、全部取った!

小山さんの袖をまくり上げて、みきママ「めっちゃ太い!」


小山:次はミキサーに入れるんだね?

みきママ:そう。卵も割って入れてね。

ほうれん草を“シゲ”と呼ぶ小山さん。コヤシゲ愛です!


みきママ:ミキサーのスイッチ、オン!

小山:(爆音に驚いて)わああああ!!

みきママ:あはははは。ビックリし過ぎ(笑)。

あざとかわいいポーズの弟に、みきママは思わず「かわいい!」


みきママ:次はバターを耐熱ボウルに入れて電子レンジで溶かすよ。

小山:はーい。

みきママ:(浅い小皿のままバターを入れようとした小山さんに)待って! 耐熱ボウルに入れて! びちゃびちゃになるよ。

小山:そうなの? じゃあ、ボウルもセットで渡してよー。こっちはもらったまま入れちゃうんだから。

みきママ:ちょっとは自分で考えなさーい!(笑)

みきママに制止され、自分のミスに爆笑

「確かにこれは俺が悪いな」と反省(!?)してバターをチン


みきママ:バターが溶けたら砂糖入れて、ほうれん草と混ぜれば出来上がりだよ。

砂糖と小山さんのキュートなショット

溶かしたバターと砂糖をよくかき混ぜて


小山:で、シゲ(ほうれん草)はどうするの?

みきママ:シゲ、好きだなぁ~(笑)。今から入れるよ。あとこれも(薄力粉を手渡す)。

小山:これは、ナニリキ粉?

みきママ:薄力粉に決まってんでしょー。

小山:そうなんだ! 決まってんだ!

「甘いものは薄力粉ね」とざっくり公式化した小山さん


みきママ:強力粉はパン、中力粉はうどんだから。ベーキングパウダーも入れてね。

小山:ベーキングパウダー! 聞いたことあるよ。

みきママ:何するやつ?

小山:だからその…ベイキングするやつでしょ?(笑)

みきママ:これは“炭酸水素ナトリウム”といって、膨らますんです。

小山:さすが詳しいね。

みきママ:(長男の)遥人なんて化学式言えるよ、パッて。

小山:化学式あんの? これに。

みきママ:学校で習ったでしょー? NaHCO₃だよ。

ちょっとずつ入れて調整したい小山さん。みきママ「ダーッと入れて~!」


みきママ:そしたら型に流し入れて焼きます。今日はカップが6つだから6等分ね。

小山:いや、個数は分かるんだけどさ。1個につきどのぐらい入れるの?

みきママ:えー! 6個分だから6個に分ければいい話でしょ!

小山:何分目とか、そこに数値が欲しいの。大体6個とかイヤなのよ、俺は。

みきママ:うるさいなー。いい感じで分けるんだよ。うわ、ちょびっとずつ入れてる! いつ終わるんですかー、これ。

小山:うるさいなぁ(笑)。分かったよ!

みきママ:いよいよオーブンに入れるよ。後半の紫と黄色のケーキもお楽しみに!


パーティ―にも映える! 見ても食べても楽しいNEWSメンカラケーキ


3種のキューブケーキ
●ほうれん草のケーキ
<材料>
薄力粉…120g
ベーキングパウダー…4g
有塩バター…100g
砂糖…100g
卵…2個
ほうれん草…1束(200g)

<作り方>
【1】ほうれん草は熱湯でやわらかくなるまで2分ほどゆで、水にとり、しっかり絞る。ミキサーに卵とほうれん草を入れ、液状になるまで回す。
【2】耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱して完全にとかす。
【3】オーブンを180度に予熱する
【4】2に砂糖を加えて泡立て器でよくまぜ、1を加えてまぜる。薄力粉と砂糖を合わせてふるい入れ、ゴムべらにかえてさっくりと混ぜる。
【5】型に流し入れ、型を10cmの高さから軽く 3回落とし、竹ぐしで生地を3周して均等にならす。180度のオーブンの下段に入れ、30分焼く。串を指してついてこなければOK。1時間ほどあら熱をとり、型から出す。

●かぼちゃのケーキ
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…6g
有塩バター…100g
砂糖…100g
卵…2個
かぼちゃ…1/8個(200g)

<作り方>
【1】耐熱ボウルにかぼちゃ、水小さじ1を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで4~5分加熱し、フォークで細かくつぶす。ミキサーにつぶしたかぼちゃと卵を入れ、液状になるまで回す。
【2】別の耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で40〜50秒加熱して完全にとかす。砂糖、卵を順に加えてよく混ぜ、1のかぼちやを加えて混ぜる。
【3】オーブンを180度に予熱する
【4】薄力粉と砂糖を合わせてふるい入れ、ゴムベらにかえてさっくりと混ぜる。
【5】型に流し入れ、型を10cmの高さから軽く3回落として空気を抜き、竹ぐしで生地を3周して均等にならす。
【6】180度のオーブンの下段に入れ、30分焼く。串を指してついてこなければOK。1時間ほどあら熱をとり型から出す。

●ブルーベリーのケーキ
薄力粉…120g
ベーキングパウダー…6g
有塩バター…100g
砂糖…100g
卵…2個
冷凍ブルーベリー(解凍しておく)…180g

<作り方>
【1】ミキサーに卵とブルーベリー入れ、液状になるまで回す。
【2】耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱して完全にとかす。
【3】オーブンを180度に予熱する。
【4】2に砂糖を加えて泡立て器でよくまぜ、1を加えて混ぜる。薄力粉と砂糖を合わせてふるい入れ、ゴムべらにかえてさっくりと混ぜる。
【5】型に流し入れ、型を10cmの高さから軽く 3回落とし、竹ぐしで生地を3周して均等にならす。180度のオーブンの下段に入れ、30分焼く。串を指してついてこなければOK。1時間ほどあら熱をとり、型から出す。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。


■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
・Instagram@keiichiro.koyama
・X(Twitter)@kkeiichiro_____
・YouTube@CHOI_YAMA
・TikTok@keiichiro.koyama_0501
・Weibo  https://weibo.com/u/7993722057
・RED https://www.xiaohongshu.com/user/profile/65bd3035000000000903ee29

みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
・Instagram@mikimama_official

<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/川倉由起子

<衣装協力>
小山さん▶ニットベスト/\12,100/Neucon(ニューコン)/JOYEUX(ジョワイユ)
みきママさん▶カットソー/\2,490/パンツ/\3,550/共にAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)/共にAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック プレスルーム)

動画も更新中!


この記事に共感したら

Information

雑誌『レタスクラブ』でオトナのNEWS連載中!


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 9月号』は「夏の疲労回復ごはん」特集!▼

本気の対策はカラダの内側から食べるシミケア/業スーツアー/首肩腰 の痛み、どう対処すればいいの?/役立つ防災グッズの選び方/免疫力が上がる!耳ツボ刺激/【別冊付録】からだ整えスープ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「平日ラク献立」/【はずせる保存版】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。



雑誌レタスクラブで『オトナのNEWS』大好評連載中!



▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細