あと一品ほしいときに! のりのあえものレシピ5選

#食   

おなじみ食材の「のり」は、ご飯のお供はもちろん、味付けにも使えます。あえるだけで、料理も簡単だけれど、いつもの味つけがガラッと変身。おつまみや、おかずにもう一品!というときにも助かるレシピをご紹介します。

 

美しくなるレシピ「ささ身ときのこののり梅あえ」


ささ身ときのこののり梅あえ


<材料2人分>

きのこの梅マリネ(作りやすい分量・でき上がり約300g)(生しいたけ…4枚、えのきたけ…1袋、エリンギ…1パック、梅干し…5個[正味25g]、酒、しょうゆ)、ささ身ときのこののり梅あえ(きのこの梅マリネ[でき上がり分より使う]…1/3量[約100g]、とりささ身…2本、長ねぎ…10cm、焼きのり…1/4枚、塩、酒、ごま油)

<下ごしらえ>

1.しいたけは石づきを除いて4等分に裂き、えのきたけは根元を落として粗くほぐす。エリンギは長さを半分に切って細く裂く。梅干しは種を除いて粗くちぎる。

2.鍋に1のきのこ、酒大さじ3を入れてふたをし、弱火で3~4分蒸し煮にする。全体がくたっとしたら、しょうゆ小さじ1、1の梅を加えて混ぜ合わせ、火を止める。

<作り方>

1.ねぎは長さを半分に切って縦に切り目を入れ、芯を除いてせん切りにし、冷水にさらして水をきる。

2.耐熱皿にささ身をのせて塩少々をふり、酒小さじ2を回しかける。ラップをふんわりかけて電子レンジで約2分30秒加熱し、さまして細く裂く。

3.ボウルに2、きのこの梅マリネ、ねぎ、ごま油小さじ1/3、塩少々を入れ、のりをちぎって加え、さっと混ぜる。

低カロリーのたんぱく質であるささ身と、食物繊維たっぷりのきのこを組み合わせます。梅干しがアクセント。

 

朝食にいかが?栄養たっぷり「納豆ののりあえ」


納豆ののりあえ


納豆とちりめんじゃこを、のりの佃煮と一緒に混ぜ合わせます。佃煮の甘さと、添える練りからしが絶妙です。

 

歯ごたえよく「れんこんと焼きのり、梅干しのあえもの」


れんこんと焼きのり、梅干しのあえもの


さっとゆでたれんこんに、のりと梅干しをあえます。簡単でヘルシー。箸休めにもちょっと嬉しい一品です。

 

冬の楽しみ、風味も楽しめる「春菊ののりあえ」


春菊ののりあえ


ゆでた春菊に細く刻んだ焼きのりをを合わせ、味付けしています。焼きのりは少し残し、仕上げに飾るときれいですよ。

 

この味付けもいける!「ブロッコリーの梅のりあえ」


ブロッコリーの梅のりあえ


いつもサラダになってしまうブロッコリーですが、梅のりの和風味とも相性よし! お弁当にもおすすめです。

薬膳では、冬に弱りやすい腎をサポートするために、積極的に黒い食材を摂ります。その中でものりはなじみが深く、毎日でも食べやすい食材。味付けも決まりやすく、保存もきく食材のりをどんどん使ってみてくださいね。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)