あなたならどうする!トイレが詰まったときの対処法

「トイレの水が流れない…」「トイレが突然詰まっちゃった!」というときに、ひとりでできるトイレの詰まりの直し方をご紹介。ラバーカップを使うことで案外簡単に直せるので、知っておくと安心できますね。あわてて業者に連絡する前に、まずは自分でトライしてみましょう。
用意するもの
ラバーカップ、灯油ポンプ、雑巾、ドライバー、バケツ、ゴム手袋、ビニール袋(45L程度のもの)、ハサミ、テープ(養生止め用)
作業の前に…
ラバーカップは、トイレの排水口によって適したサイズが変わってきます。ご家庭のトイレに合わせたものを日頃から用意しておくと安心です。
(1)ラバーカップにビニール袋を被せる
ビニール袋を半分に折り、持ち手の直径に合わせて、ハサミで中心に切り込みを入れます。ビニール袋を開いて、切り込みにラバーカップの持ち手を通しましょう。
(2)水を止める
ラバーカップとビニール袋が用意できたら、まずドライバーを使って止水栓を止めます。固く締まっていてうまく回せない場合は、無理せず元栓の方を閉めましょう。温水洗浄便座のコンセントも抜けば、準備完了です。
(3)タンクのふたを外し、水を取り除く
タンクのふたをゆっくりと持ち上げて、中の水を灯油ポンプでバケツに抜き取ります。タンクが空になったら、便器内の水位を確認しましょう。便器上面にまでたっぷりと水がある場合は、灯油ポンプで吸い取ります。しかし水が少なすぎるとラバーカップの吸引が働かないため、排水口が隠れる程度の水位がない場合は、水を足して水位を調節します。
(4)ラバーカップを便器に入れる
水位を調節したら、ラバーカップを便器に入れ、ビニール袋で便器全体を覆います。ずれたり剥がれたりしないよう、ビニール袋はテープ類で便器に止め、固定してください。
(5)ラバーカップで吸引する
ラバーカップを排水口に密着させ、思いきり引っ張ります。詰まりが解消されるまで、何回か繰り返してください。しっかり密着させ、思いきり引っ張るのがポイントです。ラバーカップを押し付けてしまうと、逆に詰まりがひどくなるのでご注意を!
(6)詰まりの解消を確認する
詰まりが解消されたら、バケツで水を流し込み、きちんと水が流れていくか確認しましょう。問題なく流れるようなら、タンクのふたを元に戻し、止水栓を開きます。
以上を試してみても詰まりが解消されない場合は、詰まりの原因が奥に入り込んでいるか、配水管に問題が起きていると考えられます。こうなると、家庭での解消は難しいので、水道工事店など専門の業者に連絡しましょう。
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る