ご飯のお供ならぬ麺のお供にも最適! ランチにぴったりの納豆パスタ5選

トマトソースやクリームソースなど多くのバリエーションを作れるパスタ。豊富なラインナップで飽きない上、手軽に食べられるのでランチにもぴったりですよね。今回は、いつものパスタとはひと味違う「納豆パスタ5選」をご紹介。ご飯のお供として食べるのが一般的な納豆ですが、パスタと合わせても新しいおいしさを発見できますよ。
おろし納豆スパゲッティ
【材料・2人分】
スパゲッティ 160g、ちりめんじゃこ 大さじ1~2、ひき割り納豆 1パック(45g)、なめたけ(瓶詰) 大さじ2、大根おろし 大さじ2、万能ねぎのみじん切り 2本分、塩、しょうゆ
【作り方】
1. フライパンに1.6Lの湯を沸かし、塩大さじ2/3を入れてスパゲッティを袋の表示より1分短くゆではじめる。納豆は添付のからしと混ぜる。
2. スパゲッティがゆで上がったら火を止め、ざるにあけて軽く湯をきり、フライパンに戻し入れる。なめたけ、納豆を加えてざっくり混ぜる。皿に盛り、大根おろしの汁をきってのせ、しょうゆ適宜をかけて、じゃこ、万能ねぎを散らし、混ぜながら食べる。なめたけと納豆はスパゲッティが熱いうちに混ぜると味がからみやすい。
(1人分370Kcal、塩分1.4g)
大根おろしをのせていただくさっぱりパスタ。ちりめんじゃこのこうばしさやなめたけの食感がよいアクセントになっていて、最後までおいしく食べられます。万能ねぎを散らせば、彩りのよさも大幅にアップ。
納豆ミートソースパスタ
ミートソースに納豆を加えた新しい発想の1品です。納豆嫌いの子どもでも食べやすそう。

梅ちくわ納豆パスタ
梅と青のりの相性が抜群で、ほどよい酸みと磯の香りをじゅうぶんに堪能できます。味つけはめんつゆにお任せしましょう。

ねばとろたらこスパゲッティ
納豆、オクラ、長いもを使い、ネバネバ好きにはたまらないパスタに。削りかつおをのせて風味豊かに仕上げます。

納豆アーリオ・オーリオ
赤とうがらしを加え、ピリッと辛口に仕立てます。青じそのせん切りを盛りつけて、あっさりといただきましょう。

納豆はメーカーによってさまざまな種類が販売されています。粒の大きさや粘りけなどが違うので、お気に入りのものを見つけて作ってみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細