意外~! リピートしたくなる「アボカドのみそ汁」

日本人の食生活には欠かせない「みそ汁」。でも毎日作っていると材料や味つけがパターン化してしまうことがありますよね。そんな時はアボカドの出番! サラダなどで人気のアボカドですが、意外にもみそとの相性がいいんです。しかもビタミン類やカリウム、食物繊維が多く含まれているのでとってもヘルシー。
「アボカドのみそ汁」では、アボカドと玉ねぎだけを使ってシンプルな汁物に仕上げましょう。アボカドはみそを溶き入れた後に加えることで、なめらかな食感をキープ。クリーミーな味わいも魅力なので、和食はもちろん洋食にも合いますよ。
アボカドのみそ汁
【材料・2人分】
玉ねぎ 1/4個、アボカド 1/2個、だし汁 2カップ、みそ 大さじ1、万能ねぎの小口切り 2本分
【作り方】
1. 玉ねぎは縦5mm幅に切り、アボカドは2~3cm角に切る。
2. 小鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら玉ねぎを加えて煮る。玉ねぎが透き通ってきたら弱火にし、みそを溶き入れる。アボカドを加えて再びふつふつとしたら火を止める。
3. 器に盛り、万能ねぎを散らす。
(1人分 97Kcal、塩分1.3g)
アボカドは果肉の中に大きな種があるので、カットする時にちょっとしたコツが。まずはへたの部分を通るようにぐるりと縦に包丁を入れます。あとは両手でねじるように引き離し、半分に割ればOK。種は包丁の刃元に刺して取り除くとラクなので、試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細