- 1
-
2
生活習慣病や老化予防にも! イソフラボンだけじゃない豆乳の健康効果
大豆タンパク質効果で肥満防止&ダイエット!
豆乳にはレシチンという、細胞膜をキレイにする働きを持つ物質も含まれています。このレシチンには血中のコレステロールや悪玉コレステロールを低下させる力があり、生活習慣病の予防につながると言われています。
また、脳細胞の活性化をうながす力もあるため、脳の老化防止にもつながるのだとか。

さらに大豆タンパク質には、肥満防止などのダイエット効果もあるとされています。これは大豆タンパク質が体内で吸収、分解されるのに時間がかかるため、満腹感が得られやすく、間食予防につながるからです。
おいしく食べたり飲んだりするだけで、さまざまな効能が期待できる健康の強い味方。そんな豆乳を、ぜひ食卓に加えてみてはいかがでしょうか。
【関連レシピ】豆乳カルボナーラ
生クリームを使わないヘルシーカルボ。こうばしくてあっさりした味わい。

【材料】(2人分)
カルボナーラソース
・豆乳(成分無調整)…1/2カップ
・卵…2個
・粉チーズ…大さじ3
・おろしにんにく…1/2片分
・ベーコン…2枚
・スパゲッティ…160g
・塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.ボウルに卵を溶きほぐし、ほかのカルボナーラソースの材料を加えて混ぜ合わせる。ベーコンは5mm幅に切る。
2.スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの熱湯で袋の表示より1分短くゆで、湯をきる。
3.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱してベーコンを炒め、焼き色がついたら火を止めてカルボナーラソースを加える。木べらで混ぜながら余熱で火を通し、とろりとしてきたら2を加え、塩、こしょう各少々をふって手早くあえる。
カルボナーラソースに火を通しすぎるとだまになるので、フライパンの余熱でとろみがつくまで混ぜる。
4.器に盛り、さらにこしょうをふる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細