5月は“きゅうり”が断然お買い得! 暑さ対策やダイエットにも効果大

◆きゅうり
天候に恵まれて、埼玉産の生育が順調です。また、群馬産も順調に育っており、出荷数も平年を上回ることから、5月上旬もお買い得な価格が続きそうです。
季節も5月に入ったことで、だんだんと暑さが増してきました。身体を冷やす効果のあるきゅうりは、暑い季節にぜひ採っておきたい野菜です。今回、ご紹介するレシピは、忙しい中でも時短でサクッと調理できるものを選びました。ぜひ今日から食卓に並べてみてください!
◆トマト
トマトも栃木産、熊本産が順調に育ち、出荷数が平年を上回ると予想されています。きゅうりと同じく、トマトも買いやすい価格がしばらく続きそうです。
トマトの旬は夏と思われがちですが、じつは暑さと湿気に弱く、いまごろがちょうど食べどきなんだそうです。失われがちなビタミンとミネラルが豊富に含まれているので、美容と健康のためにもサラダやソースなどで積極的に採っていきたいですね。
◆じゃがいも
鹿児島産のじゃがいもは天候に恵まれ、順調に育っています。長崎産は2月の気温が低かったため育ちが遅く、出荷数は平年に比べると少ないようですが、市場に出回っている在庫自体が多いので、今後もしばらくはお買い得な価格が続きそうです。
じゃがいもは主食になるだけでなく、ビタミンB、ビタミンCなども含まれている美容にもいい野菜です。食物繊維も豊富で、胃腸を整えたりストレスを抱えた情緒面にも効果があるのだとか。レタスクラブには、作り置きして冷蔵庫で保存OKな、お手軽レシピもあるので、ぜひチェックしていってくださいね!
【関連レシピ】きゅうりの白あえ
きゅうり×豆腐で、おかずにもおつまみにも。

【材料】(2人分)
もめん豆腐…1/2丁
きゅうり…1本
あえごろも(練りごま[白]大さじ1、砂糖小さじ1、しょうゆ少々)
・塩
【作り方】
1.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々をふって少しおき、水けを絞る。豆腐は電子レンジで約1分30秒加熱し、水きりをする。
2.ボウルに1の豆腐とあえごろもの材料を入れ、豆腐をつぶしながら混ぜる。きゅうりも加えてさっと混ぜ合わせる。
【関連レシピ】トマトやっこ
トマトを使って、酸味がおいしい冷や奴に。

【関連レシピ】じゃがいもの酢のもの
冷蔵庫で保存OK! つけあわせに最適。

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細