スティック野菜に合わせても♪ 簡単「アボカドディップ」5選

「アボカド豆腐のディップ」


クリーム状のソース「ディップ」は、野菜スティックやクラッカーなどにつけて食べるとおいしいですよね。今回は「森のバター」といわれるほど栄養満点のアボカドを使ったディップ5選をご紹介。おつまみにぴったりなメニューが揃っているので、お酒好きな人も必見ですよ。

アボカド豆腐のディップ


【材料・2人分】

アボカド 1個、絹ごし豆腐 1/3丁(約100g)、きゅうり 適宜、にんじん 適宜、レモンだれ(おろしにんにく 1/4片分、しょうゆ 大さじ1/2、レモン汁 小さじ1、塩 小さじ1/2)、塩、粗びき黒こしょう

【作り方】

1. 豆腐はペーパータオルに包み、ざるにあげておもしをし、約10分水きりをする。きゅうり、にんじんは四~六つ割りにする。

2. アボカドは種に当たるまで包丁を入れ、縦にぐるりと一周切り目を入れる。両手でアボカドをつかみ、反対方向にねじって半割りにする。刃元で種を刺し、刃を少しひねりながら除いて実をくりぬき、ボウルに入れてフォークで潰す。皮は捨てずにおく。1の豆腐、レモンだれの材料を加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。

3. 塩少々を加えてさらに混ぜ合わせ、アボカドの皮に盛ってこしょう適宜をふり、1の野菜を添える。

(1人分184Kcal、塩分2.4g、調理時間15分)

濃厚なアボカドの風味を堪能できる1品。ディップを入れる容器としてアボカドの皮を使うと、オシャレな見栄えになります。最後に粗びき黒こしょうと塩をふって、味を調節すればでき上がり。

和風アボカド


ピリリと辛い練りわさびが味の決め手。フライドポテトなどのフライ料理と相性抜群です。

しょうゆとレモン汁で味つけした「和風アボカド」


アボカドチーズディップ


シャキシャキとした食感のセロリがやみつきになります。ディップにレモン汁を入れて、酸味をプラスするのがポイント。

「アボカドチーズディップ」


アボカドヨーグルト


アボカドとヨーグルトを合わせると、よりさっぱりとしたテイストに。お好みでクミンシードをのせてもOKですよ。

「アボカドヨーグルト」


豆腐アボディップのスティックサラダ


ちくわやにんじん、きゅうり、もめん豆腐など豊富な具材をとり入れています。オリーブ油で香りづけをすれば、ワンランク上の仕上がりに。

「豆腐アボディップのスティックサラダ」


アボカドは皮がやわらかいものが良品の証です。買い物に行った際は、実際に触ってチェックしてみるのがおすすめ。ただし強く押しすぎるとアボカドが傷んでしまうので、注意しましょう。

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
アボカド豆腐のディップ
和風アボカド
アボカドチーズディップ
アボカドヨーグルト
豆腐アボディップのスティックサラダ

ほかにもいっぱい!アボカドのレシピをチェック!

 ▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細