みそ汁に飽きた人へ! 余った食材を有効活用できる月~金のスープ

みそ汁は汁ものの定番ですが、毎日飲み続けていると飽きてしまうことも。具材を変えてもベースは同じなので、マンネリを打破するのは難しいですよね。そんな時に役立つのが、味のバリエーションが豊富なスープ。メインディッシュに合わせて、韓国風や洋風といったさまざまな味のスープ作りにチャレンジしてみましょう。
キムチスープ
【材料・1人分】
白菜キムチ 10g、きゅうり 4㎝、しょうゆ 小さじ1/2、塩、ごま油 少々、湯 120ml、白いりごま 小さじ1/2
【作り方】
1. 白菜キムチはざく切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。
2. カップに1、しょうゆ、塩少々を入れ、湯を注ぐ。白いりごまをふり、ごま油少々をふる。
(1人分31Kcal、塩分1.0g)
食材を炒めたり煮込んだりする手間は一切なし。手早くパパッと作れるので、忙しい日の夕飯にも活躍するメニューです。白菜キムチやきゅうりのシャキシャキした歯ざわりがたまりません。
卵スープ
具材はふわふわに仕上げた卵と長ねぎのみ。素朴でシンプルな味は、どんな主食にもぴったりです。

コーンスープ
炒めた玉ねぎとホールコーンのやさしい甘みが口に広がります。スープが煮立ったら弱火にして、2~3分煮てくださいね。

にんじんのスープ
バターとしょうがでにんじんを香りよく炒めましょう。器に盛りつけたら黒いりごまをふって、こうばしさをプラス。

ハムの卵白スープ
火が通りすぎないように、ハムと卵は最後に入れるのがポイント。卵は卵白のみを使って上品なスープに仕立てます。

スープを1品足すだけで、食卓がちょっぴり豊かになります。中途半端に食材が余っている時などにも作りやすいので、レパートリーに加えておくと便利かも。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細