元ホテルオークラ総料理長が教える「ラタトゥイユ」レシピ

夏野菜がおいしくなる季節には、フランスの煮込み料理・ラタトゥイユを作ってみませんか?
ホテルオークラでも大好評だったスペシャルメニューの作り方を、元総料理長・根岸規雄さんに教えていただきました。
「野菜を炒めるときは、思いきってたっぷりのオリーブ油を使うのがポイント。ふたをして弱火でじっくり煮込みます。そうすると夏野菜のうまみ成分がオリーブ油に移って、オリーブ油と野菜のマリアージュが楽しめますよ。作り立てがおいしいですが、私は一晩経ったほうが好み。作って3~4日間はもちます。たっぷり作っておくと、つけ合わせなどにも重宝します。私はパンにのせ、チーズをふって焼くオープンサンドにするのも好きです」
お好みの夏野菜をそろえて、早速スタート!
【材料】(作りやすい分量)
なす…4個(360g)、玉ねぎ…1個(200g)、パプリカ(黄)…1/2個(100g)、パプリカ(赤)…1/2個(100g)、ズッキーニ…1本(150g)、トマト…3個(450g)、にんにく…小1片、塩…小さじ1と1/3、こしょう…少々、オリーブ油…大さじ2
【作り方】
1 なすとズッキーニは2cmの輪切りか半月切りにします。玉ねぎは皮をむき、2cm幅のくし形切りにします。パプリカは縦半分に切ってへたと種を取り、4cm幅のくし形に切り、長さを2~3等分に切ります。トマトは6~8等分のくし形に切り、横半分に切ります。にんにくはつぶします。
※なるべく同じぐらいの大きさに切りそろえます。
2 厚手鍋にオリーブ油を熱します。

3 にんにくを炒め、香りがたったら玉ねぎを加えて2~3分炒めます。
4 なす、ズッキーニ、パプリカを順に入れて、2~3分ずつ炒めながら加えていきます。
※火の通りにくい順に加えましょう。

5 トマトも加えて強火のまま炒めます。
6 塩、こしょうで味を調えます。
7 ふたをして弱火で30~40分、野菜が完全にやわらかくなるまで、ときどき混ぜながら煮ます。
※なるべく弱火で、焦げつかないよう、ときどきかき混ぜて!

8 火を止めて味をなじませます。

オリーブ油でさっと炒めて野菜の水分だけで煮詰めるのがコツ。あればタイムを加えて風味づけを。ホテルの味が楽しめます。
ほかにも、こうした家庭でできるプロのワザが紹介された『夫はホテルオークラ元総料理長、妻は料理家 ふたりのごはん』。根岸さんと料理研究家の奥さま・石原洋子さんが作る毎日のごはんが50品以上紹介されています。
ホテルの味を家庭でも再現するワザを覚えて、料理の腕をあげましょう!
取材・文/細川潤子、撮影/南雲保夫
Information

『夫はホテルオークラ元総料理長、妻は料理家 ふたりのごはん』
▼amazon
▼kindle
▼楽天ブックス
▼楽天電子
働くママを応援中♪栄養士の献立で簡単バランスごはん♪
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細