夏野菜たっぷり! いろいろな料理に使える「こうちゃんのだっし!」

気温がぐんぐん上昇するこれからの季節。とびきり暑い日には、旬の夏野菜を食べて涼を感じるのも乙ですよね。そこで今回は、今が旬の野菜をふんだんに使った「こうちゃんのだっし!」をご紹介。さまざまな料理に使える万能だれなので、作り置きしておくと便利ですよ。
作り方はとっても簡単で、オクラ、きゅうり、なすといった夏野菜と、香味野菜や昆布を刻んでめんつゆを混ぜるだけ。他に味つけは必要ないので、料理初心者でも簡単に調理できるのがうれしいポイントです。そうめんや冷ややっこなどにトッピングして、おいしくいただきましょう。
こうちゃんのだっし!
【材料・作りやすい分量】
オクラ 6本、きゅうり 1本、なす 1個、みょうが 2個、青じそ 5枚、昆布(5×5cm) 1枚、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1~2、塩
【作り方】
1. 昆布は少量の熱湯に約10分ひたしてもどし、水けをきってみじん切りにする。オクラは塩少々をふって板ずりし、さっとゆでる。へたを落としてみじん切りにする。ほかの野菜もみじん切りにする。
2. 1をすべてボウルに入れ、めんつゆを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
※「こうちゃんのだっし!」適宜を、そうめんのつけづゆに混ぜて食べて。
※「こうちゃんのだっし!」は冷蔵庫で2日間くらい保存できる。

(全量68Kcal、塩分1.8g)
みょうがや青じそのさわやかな香りがよいアクセントになっています。みょうがはアクが強いので、気になる場合は水にさらしてアクを抜くのがおすすめ。長くさらしすぎると香りも抜けてしまうので、5分ほどを目安にしてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細