食べちゃうのがもったいない! 動物の顔をかたどったちらし寿司3選
ちらし寿司はお祝いの席にぴったりなメニューですが、盛りつける際に一工夫するとさらにスペシャル感が増します。「キャラ弁」のようにかわいらしい動物をかたどると、見ても食べてもおいしい1品に。今回は、キュートなビジュアルのちらし寿司3選をご紹介します。特別感がある料理を、みんなでワイワイ盛り上がりながら堪能してみては?
ライオン
【材料・1個分】
ハム 適宜、溶き卵 1個分、きゅうり 1/2本、焼きのり 適宜、いんげん入りのすし飯(すし飯 半量[材料は2合分]、昆布[5cm×10cm] 1枚、米 2合、合わせ酢[米酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1/2]、酒 大さじ2、さやいんげん 10本) 1個(材料は直径約8cmの容器3個分)、砂糖、塩、サラダ油
【下ごしらえ】
1. すし飯。米は洗って炊飯器に入れ、昆布をのせて酒を加える。炊飯器の2合の目盛りよりやや少なめに水を入れて約30分おき、普通に炊く。
2. 小鍋に合わせ酢の材料を入れて火にかけて混ぜ、砂糖が溶けたら火を止める。
3. 大きめのボウルに炊き上がったご飯を入れ、合わせ酢を回しかけ、米粒をつぶさないようしゃもじで切るように混ぜ合わせてさます。
4. いんげん入りのすし飯。いんげんは耐熱皿に並べてふんわりラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。薄い小口切りにし、基本のすし飯に混ぜる。
5. 丸い容器にラップを敷き、1/3量を入れる。スプーンなどを使って少し強めに押して表面を均一にならす。残り2個も同様に作る。すし飯に細かく切ったいんげんを混ぜると、食感がよくなり色合いもきれい。
【作り方】
1. 溶き卵に砂糖小さじ1、塩少々を加えて混ぜる。フライパンに油少々を熱し、卵液を入れ薄く広げて両面を焼き、薄焼き卵を作る。容器を当てて円く切る。薄焼き卵にすし飯の容器を当て包丁を使ってくりぬけば、きれいな円形ができる。
2. きゅうりは薄い輪切りにする。ハムはキッチンばさみで直径約1cmの円形2枚を切る。のりを目、鼻に見立てて切る。
3. すし飯の容器からラップごとすし飯を抜いて皿に移し、2のきゅうりをすし飯から半分はみ出すようにして縁に並べ、薄焼き卵をのせる。ハムやのりで顔を作る。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分289Kcal、塩分2.9g)
ライオンの「たてがみ」に見立てて、きゅうりをバランスよくトッピング。目と鼻部分は焼きのり、口にはカットしたハムを使用します。顔の輪郭になる卵は、丸い容器を型の代わりにして円形に切りとればOK。
くま
甘い味つけのそぼろをたっぷり使ったちらし寿司です。すし飯に細かく切ったいんげんを加えると、色合いがきれいに。
ぶた
ふんだんに使用したでんぶのピンク色が華やか。豚の鼻は、キッチンバサミを使うと簡単に作れますよ。
動物の顔に使う具材は、あらかじめ加工しておくのがおすすめ。すし飯を作ってから用意すると、ご飯が冷めてしまうことも。パパッと手早く調理して、あつあつのうちにちらし寿司を召し上がれ♪
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「赤と黒のヴィーガンカレー」2箱セット」
蜷川実花さんの写真がパッケージに! 新感覚のレトルトカレー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細