調理時間5分以内! もう一品におすすめのかぼちゃサラダ5選

昔から日本人の食卓に欠かせないかぼちゃ。野菜の中では甘みが強いカテゴリーなので、おやつとしてもよく食べられていますよね。そこで今回は、もう一品作りたい時におすすめのかぼちゃサラダ5選をご紹介します。老若男女から愛されるかぼちゃを使って、料理スキルを高めていきましょう。
ハニーかぼちゃサラダ
【材料・2人分】
かぼちゃ 1/8個(約160g)、ハニードレッシング(レモン汁、はちみつ 各小さじ2)、オリーブ油 大さじ1、塩、粗びき黒こしょう 各少々
【作り方】
1. かぼちゃはところどころ皮をむいて縦3等分、横2cm幅に切る。
2. ラップで包んで電子レンジで約3分加熱する。ボウルに取り出し、フォークで軽くつぶす。
3.ハニードレッシングの材料を混ぜ合わせ、2に加えてあえ、器に盛る。好みでさらに粗びき黒こしょうをふっても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
(1人分150Kcal、塩分0.2g、調理時間5分)
はちみつのやさしい甘みがやみつきになりそう。かぼちゃはすべてペースト状にしなくてOK。少しだけ形を残しておくとコロッとした食感が楽しめて、食べごたえもバッチリです。皮はサラダに彩りを与えてくれるので、ざっくりむく程度が丁度いいかも。
かぼちゃとくるみのサラダ
くるみのコリっとした感触がアクセントにピッタリです。マヨネーズを使った口当たりの良いドレッシングで、パクパク食べられそう。

かぼちゃと豆のサラダ
マヨネーズと酢が軽やかな酸味を引き出しています。こしょうはあえる時と盛りつけた後の2回に分けてふりかけると、風味がアップするはず。

かぼちゃサラダ
酢をきかせて、さっぱりとした食べやすいテイストに。くるみは油をひかずにそのままいって、粗く刻むくらいがベストです。

かぼちゃのマスタードサラダ
はちみつとマスタードが、やさしくまろやかな口当たりを生み出しているよう。かぼちゃは煮ずに、熱湯でゆでれば簡単に火が通せますよ。

かぼちゃはへたの茎が割れていて、縦にひびが入っているものが完熟している証拠。カット売りの場合は果肉の色が濃くて、種が膨らんでいるものを選べば間違いありません。完熟したかぼちゃを見定めて、いつもより美味しいサラダを作ってみてはいかが?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細