毎日の「これ食べたい!」に対応する、柔軟すぎる作り置き「基本の塩豚」

かたまり肉に塩をまぶし、冷蔵庫で熟成させるだけ


少しでも毎日の食事作りがラクになればと、さまざまな作り置きレシピをためしているO子です。しかし、せっかく作っても「今日はこれを食べたい気分じゃない!」なんていう日も……。そんな気まぐれなお腹に柔軟に対応してくれる作り置きが「塩豚」です。そのまま焼いたりゆでたり、はたまた他の野菜と一緒に煮込んだり。どんな気分、どんなお腹にも対応する柔軟性と、あわせる食材を選ばない協調性の高さは味つけがシンプルだからこそ。豚かたまり肉が手に入ったら、とりあず塩をすりこんでおく。それさえやっておけば、明日からの食事作りがきっとラクになるはずです。

基本の塩豚


【材料】(作りやすい分量)

豚バラかたまり肉 500g×2本、塩

【作り方】

1.豚肉はペーパータオルで水けをよく拭き取る。

2.豚肉1本につき、塩小さじ2を豚肉の表面にまぶし、手で軽くもむようにしながらすり込む。

3.2を1本ずつ、空気が入らないようにラップでぴっちりと包む。※保存用密閉袋に入れ、塩豚が完成してから冷蔵で約5日間保存可能。冷凍の場合は冷凍用保存袋に入れ、約1カ月間保存可能。

【写真を見る】冷蔵庫での保存期間は約5日、冷凍の場合は約1カ月間保存可能

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
基本の塩豚

ほかにもいっぱい!豚バラかたまり肉のレシピをチェック!

こちらもおすすめ!作り置きできる肉のおかずのレシピをチェック!


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細