缶詰でさっと作れる! ひんやりおいしい「さば缶の簡単冷や汁」

缶詰は特売の時にまとめて買って、ストックしておけばいざという時にパッと使えるのでとっても便利。最近ではオーソドックスな缶詰に加えて、スープやだし巻き卵、ガトーショコラなどラインナップも豊富になってきています。缶詰だけで、レストランさながらのフルコースが楽しめそうですね。
今回は食卓になじみのある缶詰を使った、「さば缶の簡単冷や汁」をご紹介。きゅうりやみょうがなどのさっぱりした食材が使われているおかげで、暑い日でもサクサク箸が進むはず。1缶で2人分の冷や汁がパパっと作れるのも、作り手には嬉しいポイントです。
さば缶の簡単冷や汁
【材料・2人分】
白だし 大さじ1、さば水煮缶 1缶(約200g)、きゅうり 1/2本、みょうが 1個、青じそ 4枚、温かいご飯 どんぶり2杯分、白すりごま 大さじ1、塩、みそ
【作り方】
1. きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をふって軽くもむ。約5分おいて水けを絞る。みょうがはせん切り、しそは粗くちぎる。
2. さばは缶汁をきって粗くほぐし、1とともにボウルに入れてさっと混ぜる。
3. 別のボウルにみそ大さじ1、すりごま、白だしを入れ、みそを溶きのばす。冷水2カップを加えて混ぜる。

4. どんぶりにご飯を盛り、2をのせ、3をかける。
(1人分578Kcal、塩分2.7g)
香味野菜と合わせてすっきりとしたテイストに。フライパンを使わずに調理できるので、洗い物をする手間もありません。しつこくない白だしと、旨味がギュッと詰まったさば缶の相性がバツグンです。爽やかな口当たりがクセになり、食欲のない時でもパクパク食べられそう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細