暑い日もさっぱり食べやすい♪ おかず感覚の牛しゃぶサラダ5選

「豚しゃぶ」はさっぱりとした味わいで、夏に人気のメニューです。もっとジューシーなテイストを楽しみたい場合は、「牛しゃぶ」にアレンジするのがおすすめ。今回は、おかず感覚の牛しゃぶサラダ5選をご紹介します。作り方はカット・ゆでる・味つけの3ステップだけなので、短い時間でパパッと作っちゃいましょう♪
牛しゃぶサラダ
【材料・2人分】
牛しゃぶしゃぶ用肉 200g、きゅうり 2本、紫玉ねぎ 1/2個、レタス 1/2個、ピーナッツ 大さじ2ソース(ポン酢じょうゆ 大さじ3、ごま油 大さじ1)、塩
【作り方】
1. きゅうりは縦半分に切って種を除き、斜め薄切りにする。紫玉ねぎは縦薄切りにして水にさっとさらす。レタスは一口大にちぎる。ピーナッツは粗く刻む。きゅうりの種をスプーンでこそげるようにして除くと、より食感がよくなる。
2. 塩少々を加えた熱湯で牛肉をさっとゆでて湯をきり、ボウルに入れて粗熱をとる。1の野菜を加えてさっくりと混ぜ、皿に盛る。ピーナッツを散らし、ソースの材料を混ぜ合わせてかける。
(1人分242Kcal、塩分2.3g)
味の決め手になるポン酢じょうゆが、夏に最適なさっぱり風味。さらにごま油も加えれば、こうばしい香りが足されます。具材のきゅうりはあらかじめ「たね」を抜いておくと歯ごたえがアップするので、ぜひ試してみて。
牛しゃぶおかずサラダ
濃厚なオイスターだれをしっかりとからめます。キャベツをゆでた湯を続けて使えば、牛肉に火を通す際にラクチン。

牛しゃぶサラダの温たまのせ
トッピングの温泉卵をくずしてから食べると、まろやかな味に。ゆずこしょうを入れて風味づけをするのがポイントです。

牛しゃぶしゃぶのエスニック風サラダ
レモン汁とごま油を組み合わせたたれが相性抜群。黄パプリカをバランスよく盛りつければ、ワンランク上の見栄えに仕上がるはず。

牛しゃぶサラダのにらドレッシング
最後にまぶすセロリは水にさらしておくと、辛みが抜けシャキッとした食感になって食べやすくなります。

余った牛肉を冷凍保存して再利用する時は、電子レンジで解凍するのは避けた方がいいかも。おいしさが損なわれてしまうので、冷蔵庫に入れて徐々にもどしてくださいね。
Information
・牛しゃぶサラダ
・牛しゃぶおかずサラダ
・牛しゃぶサラダの温たまのせ
・牛しゃぶしゃぶのエスニック風サラダ
・牛しゃぶサラダのにらドレッシング
こちらもどうぞ! 「牛しゃぶしゃぶ用肉のレシピ」
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細