ズボラさん必見! ちぎったピーマンをそのまま炒める「まるごとチンジャオ」

ピーマンを使った中華料理といえば、やっぱり“チンジャオロース”。人気だからこそさまざまなレシピがありますが、今日は料理するの面倒だな…という時は「まるごとチンジャオ」がおすすめです。
一般的には細切りにカットしたピーマンを使用しますが、「まるごとチンジャオ」なら手で押しつぶすようにちぎるだけでOK。種とへたもそのまま入れればいいので、わざわざ取り除く手間がいりません。また豚肉はこま切れを利用することで、まな板と包丁を用意する必要もなし。ズボラ調理でもきちんとおいしくなるので、ぜひ試してみてくださいね。
まるごとチンジャオ
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 180g、下味(オイスターソース 小さじ2、酒 大さじ1/2、砂糖 小さじ1/2、しょうゆ 少々)、ピーマン 5個、メンマ(穂先) 60g、サラダ油
【作り方】
1. ピーマンは手で押し潰し、種つきのまま半分に分ける。豚肉はトレイに入れたまま下味を回しかけ、菜箸でざっと混ぜる。

2. フライパンに油小さじ1を敷き、ピーマンを断面を上にして並べ、メンマと1の肉をのせる。ふたをして中火にかけて蒸し焼きにする。ピーマンの種やへたも除かずに並べ、メンマ、肉と一緒に加熱する。
3. フライパンが熱くなって焼ける音がしてきたら、時々菜箸で肉をほぐしながら混ぜてはふたをし、約5分加熱する。
(1人分302Kcal、塩分2.1g)
食材はいきなり炒めるのではなく、最初に蒸し焼きにしておくのがポイントです。ピーマンの上にメンマと豚肉をのせて加熱することで、うまみがピーマンにしみ込みやすくなってGOOD。肉もふっくらとした食感に仕上がるので、一石二鳥ですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細