あっつ~い!時にも食べやすい。ヘルシーな麺入りサラダ5選

いつものサラダに飽きを感じたら、目先を変えて麺入りのサラダを作ってみましょう。つるんとした喉ごしが心地よく、暑い日でもさっぱり食べられます。かにかまやツナといった食材をプラスすれば、うまみもよりいっそうアップ。オリジナリティあふれる新感覚のサラダで、マンネリを打破してみては?
ささ身とひじきのそばサラダ
【材料・2人分】
とりささ身 2本(約100g)、キャベツのせん切り 4枚分、貝割れ菜 1/2パック、乾燥ひじき 2g、ゆでそば 2袋、ポン酢じょうゆ 大さじ3、ゆずこしょう 小さじ1、ごま油
【作り方】
1. ひじきは水に約10分つけてもどし、水をきる。
2. 鍋にささ身、水2~3カップを入れて火にかける。沸騰してからさらに約3分ゆでて、取り出す。続けて、そばを入れて約1分ゆでて取り出し、流水で洗って水をきる。さらに1を入れてさっとゆで、ざるにあける。ささ身は食べやすく裂く。
3. ボウルにそば、ごま油小さじ1を入れてあえ、キャベツ、貝割れ菜、ひじきの半量、ささ身、ポン酢、ゆずこしょうを加えて混ぜる。器に盛り、残りのひじきを中央にのせ、好みでゆずこしょうを添える。
(1人分378Kcal、塩分2.4g)
ささ身、そば、ひじきは1つの鍋で時間差をつけてゆでるので、洗い物の手間を減らせます。ヘルシーな食材ばかりですが、ごま油のコクが加わると食べごたえもじゅうぶん。最後にゆずこしょうを添えて、味全体を引き締めてくださいね。
帆立うどんサラダ
サラダとして食べやすいように、うどんは短めに切っておきます。野菜や帆立貝柱ともなじみやすくなって◎。

チャンプルー風そうめんサラダ
そうめんにマヨネーズをからめておくと、時間が経っても固まりません。にんじんや貝割れ菜を加えて、彩りよく仕上げます。

そうめんのカニマヨサラダ
マヨネーズに酢としょうゆを足し、酸みと塩けのバランスがとれた合わせ調味料を作ります。玉ねぎの水けをしっかりきってからあえるのがポイント。

かにかまスパサラダ
スパゲッティは袋に表示されている倍の時間ゆでましょう。やわらかい食感でやさしい口当たりになります。

麺入りのサラダは、中途半端に麺が余ってしまっている時にも重宝するメニュー。賞味期限が切れる前に調理して、おいしく食べきってくださいね。
Information
・ささ身とひじきのそばサラダ
・帆立うどんサラダ
・チャンプルー風そうめんサラダ
・そうめんのカニマヨサラダ
・かにかまスパサラダ
ほかにもいっぱい!「麺・パスタのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細