混ぜるだけでいいなんて…! 疲れているときの救済レシピ「ザーサイ油そば」

外で食べると意外と高い油そば。でも家で作れば、とっても割安。しかも簡単と、いいことだらけ! ごま油でコーティングされた中華麺は、つるんと口当たりよく、食べごたえもあり。塩とごま油だけのシンプルな味つけながらも、ハムとザーサイがコクとうま味をプラスして、奥深いおいしさです。
作り方は、麺をゆでて、切った具材と混ぜるだけと本当に簡単。ただし、麺をゆでてからはスピード勝負なので、麺をゆでる前に具材はしっかり準備しておきましょう。
ザーサイ油そば
【材料】(2人分)
中華生麺(細麺) 2玉、ロースハム 4枚、ザーサイ(瓶詰) 40g、長ねぎ 12cm、ごま油、塩、こしょう
【作り方】
1.ハム、ザーサイはそれぞれ細切りにする。ねぎは6cm長さのせん切りにして水にさらし、ペーパータオルでしっかり水けをふく。
2.たっぷりの熱湯で中華麺を袋の表示どおりにゆでて湯をきる。冷水でもみ洗いし、水をきってボウルに入れる。1、ごま油小さじ2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。
(1人分465kcal、塩分3.0g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細