おかずがない日も安心です。「豚みそ」はご飯がペロリと食べられる作り置き

玉ねぎの甘み、豚肉のコクが加わった濃厚味


ほかほかのご飯の上にのせてひと口ほおばると、思わず「おいしい!」と声が出てしまうこと間違いなしの「豚みそ」。じっくり炒めた豚肉のコクに玉ねぎの甘みが加わった濃厚味がたまりません。おむすびやお茶漬けの具、生野菜のディップとして、また意外なところではカリッと焼いたトーストに塗ってもおいしい作り置き。冷蔵庫で10日間保存できるので、常備菜として冷蔵庫に入れておくと、おかずが少ない日でも安心です。

豚みそ


【材料】(作りやすい分量・約530g)

豚ひき肉 300g、玉ねぎのみじん切り 1個分、しょうがのみじん切り 1/2かけ分、にんにくのみじん切り 1片分、サラダ油、みそ、砂糖、みりん

【作り方】

1.フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ったらひき肉を加え、木べらでほぐしながらじっくり炒める。ひき肉がポロポロになったら、しょうが、にんにくを加えて炒め合わせる。

【写真を見る】脂が多く出たときは、ペーパータオルに吸わせて取る


2.弱火にしてみそ120gを加え、木べらで混ぜながら全体がなじむまで炒め合わせる。砂糖大さじ4、みりん大さじ3を順に加えてさらに炒め煮にする。

3.木べらで全体を混ぜながらしばらく煮詰める。ややとろみが出て、木べらで線を描くと跡が残るくらいまで加熱し、粗熱をとる。※保存容器に入れ、冷蔵庫で約10日間保存可能。電子レンジで温めてもおいしい。

(全量で1237kcal、塩分15.2g)

木べらで線を描くと跡が残るくらいまで加熱する


この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
豚みそ

ほかにもいっぱい!挽肉のレシピをチェック!

こちらもおすすめ!作り置きできる肉のおかずをチェック!


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細