気軽なおもてなしにぴったり♪ 自宅でできた!「簡単ベトナム風料理」5選

日本人の口にもよく合う「ベトナム料理」。辛さや酸みがきいているものもありますが、全体的にクセが少なくあっさりとした味つけです。そこで今回紹介するのは、家庭で簡単に作れるベトナム風料理5選。異国情緒あふれるアジアンテイストで、人が来たときにもカジュアルにおもてなしできますよ。
ベトナム風野菜炒め
【材料・2人分】
溶き卵 2個分、冷凍シーフードミックス 100g、にら 1/2わ、しょうがのせん切り(皮つき) 1かけ分、もやし 1袋、とりガラスープの素 小さじ1/2、ソース(おろしにんにく 小さじ1、トマトケチャップ 大さじ2、オイスターソース 大さじ1、こしょう 少々)、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 大さじ1)、塩、こしょう、ごま油、しょうゆ サラダ油
【作り方】
1. にらは4~5cm長さに切る。溶き卵に、塩、こしょう各少々を混ぜる。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、しょうがを炒める。香りが立ったらシーフードミックスを凍ったまま加えて炒め、油がまわったらもやし、スープの素、しょうゆ小さじ2、こしょう少々を加えてさらに炒める。もやしがしんなりしたら水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、にらを加えて軽く混ぜ、皿に盛る。
3. フライパンをきれいにしてサラダ油大さじ1と1/2をよく熱し、1の卵液を入れる。木べらで大きく混ぜ、半熟状にかたまったら、2の上にのせる。ソースの材料を混ぜてかける。卵はフライパンごと皿の近くに持っていき、滑らせるように具の上にのせると失敗しない。
(1人分297Kcal、塩分3.7g、調理時間15分)
冷凍のシーフードミックスを活用した、魚介の味わいを堪能できる野菜炒め。トマトケチャップを使ったソースが卵と絶妙にマッチしています。半熟状にした卵を具材にのせる時は、フライパンから滑らせるような感覚で。
ベトナム風焼き肉
甘酢に漬けた野菜を豚肉に乗せて、レタスで巻いた1品です。豚肉は長さを4等分に切ることで、食べやすいサイズになりますよ。

ベトナム風クロケット
ベトナムでおなじみの揚げ物料理を、家庭でもお手軽に。ライスペーパーは、空気を入れないようにきつく巻きましょう。

ベトナム風チャーハン
ナンプラーがアクセントになった、香り豊かなチャーハン。ご飯とチャーシューをフライパンに入れたら、木べらで押しつけるようにほぐすのがポイントです。

ベトナムお好み焼き風
カリッと焼いた生地ともやしの食感がたまりません。もやしは「ひげ根」を取って下ごしらえをすれば、独特の青臭さがやわらぎます。

エスニック料理用の食材や調味料は、一般的なスーパーでも入手可能。より本格的なベトナム料理に挑戦したい方は、輸入食品の専門店で買ってみるのもおすすめです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細