加熱時間たったの1分⁉ 味もしみしみスピードおでんのつくり方

おでん=ことこと煮込んでこそおいしく仕上がるもの、というイメージを覆す「10分大根おでん」。レシピ名のとおり、キッチンに立ってから10分後には出来上がる驚きのスピードおでんですが、もっと驚きなのは大根の煮込み時間がたった1分でOKなこと! 信じられないほどの時短調理を可能にしたのは、電子レンジでの下調理。大根に水とめんつゆをかけて加熱するだけなのですが、このひと手間があるからこそ、たった1分の煮込み時間でも大根はとろ~りやわらか&味もしみしみに仕上がるのです。肌寒い夜に食べるおでんの味は格別。「食べたいな」と思ったときにすぐできるスピードおでんであたたまって!
10分大根おでん
【材料】(2人分)
焼きちくわ(長さを半分に切り、斜め半分に切る) 1本、揚げボール 12個、はんぺん(4等分の三角形に切る) 1枚、大根(4等分の輪切りにする) 6cm(約300g)、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2、つゆ(めんつゆ〈3倍濃縮〉 大さじ3、みりん 大さじ2、水 2と1/2~3カップ)
【作り方】
1.大根は耐熱皿に並べ、水大さじ1をふってラップをふんわりとかけ、電子レンジで約6分加熱する。すぐにラップを取ってめんつゆを回しかけ、もう一度ラップをかけて約2分おく。
2.鍋につゆの材料を入れて中火にかける。煮立ったらちくわ、揚げボール、大根を入れ、約1分煮る。はんぺんを加え、温まるまで煮る。好みで練りがらしを添える。
(1人分238kcal、塩分4.5g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細