そ、そう来た!? 生地を豪快にアレンジした「ピザ」5選

ピザといえば、トロトロに溶けたチーズやカリカリな生地の食感がたまらないですよね。ウインナーやサラダなど、使用する具材次第で多彩な味を楽しめます。今回は、生地から豪快にアレンジしたピザ5選をご紹介。サラダチキンや塩豆腐などを使った、斬新な味わいのピザで食卓を彩ってみては?
豆腐ピザ
【材料・2人分】
もめん豆腐 1丁、ベーコン 1枚、ピザ用チーズ 大さじ2、ピーマン 小1個、ピザ用ソース(市販品) 大さじ2~3、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
【作り方】
1. 豆腐はペーパータオルに包んで15分以上おいて、しっかり水きりする。ベーコンは細切りにし、ピーマンは薄い輪切りにする。オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷く。
2. 豆腐の厚みを半分に切り、横に半分に切る。表面の水をふき、塩、こしょう各少々をふって全体に小麦粉を薄くつける。
3. フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、2を並べて焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼き色がつくまで焼いて1の受け皿に並べる。
4. 3にピザソースをぬり、ベーコンとピーマンを散らす。チーズをのせて、オーブントースターで約10分、チーズが溶けるまで焼く。豆腐は小麦粉をつけて、焼き色がつくまで焼いてから、ピザソースをぬってベーコン、ピーマン、チーズをのせる。最初に焼いておくと、もちっとした食感になる。
※タバスコをかけると大人向きに。
(1人分291Kcal、塩分0.9g)
生地に豆腐を使うことで、もちもち食感の新しい味になります。豆腐は小麦粉をつけて、焼き色がつくまで焼きましょう。ピザソースやベーコンなどを乗せる前に焼くことが、美味しく仕上げるコツです。お好みでタバスコをかけるのも◎
チキンピザ
チキンとピザが融合した、おかずにぴったりな一品。サラダチキンの蒸し汁は薄めてスープなどに利用できます。

塩豆腐のフライパンピザ
塩豆腐を使ったヘルシーなピザです。水で溶いた小麦粉を加え、縁をカリッと仕上げてください。

餃子の皮ピザ
餃子の皮を生地に見立てた一口サイズのピザ。トースターで手軽に作れるので、おやつにぴったりです。

油揚げのピザ風
サクッとした歯触りが食欲をそそります。油揚げの片面を焼いた後、上下をひっくり返して具材をいれましょう。

ピザを生地から作ると手間がかかりますが、今回紹介した料理は手軽に作れるものばかり。食材も身近なものを使っていますので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細