こんなに具だくさんなのに楽チンなの!? 見た目も味も◎な「なす」を使った丼レシピ5選

夕飯の仕度がちょっぴり面倒な夜は、1品で満足できる丼ものを作るのがおすすめ。今回は、見た目も味も◎な「なす」を使った丼5選を紹介します。ベーコンや肉、さまざまな野菜をプラスすれば、ボリュームもじゅうぶん。なすは油と相性がよいので、よく炒めて色鮮やかに仕上げましょう。
カリカリベーコンとなすの炒め丼
【材料・2人分】
ベーコン 3枚、なす 大1個、にんにくのみじん切り 小さじ1、パセリ 適宜、温かいご飯 どんぶり2杯分、ごま油、しょうゆ、酒、砂糖
【作り方】
1. なすは縦半分に切ってから斜め1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2、にんにく、ベーコンを入れて火にかけ、炒める。香りが立ったらなすを加え、炒める。なすがしんなりしたらしょうゆ大さじ1と1/2、酒大さじ1、砂糖小さじ1で調味する。
3. 器にご飯を盛り、2をのせ、パセリをちぎって散らす。
(1人分474Kcal、塩分1.9g)
定番の甘辛味ににんにくのみじん切りを足せば、パンチのある味わいに。しんなりしたなすにベーコンのうまみがしみ込んで、箸が止まらなくなるおいしさです。最後にパセリを散らし、彩りにアクセントをつけるのがポイント。
ドライカレー丼
ポーチドエッグの加熱は電子レンジにお任せします。とろりとご飯にからめ、まろやかテイストのドライカレーを堪能してみては?

ささ身と焼き野菜のすだち丼
しょうゆベースのねぎだれと、酸みのあるすだちが絶妙にマッチ。チンゲンサイは葉と軸に分け、時間差をつけてフライパンに入れます。

カレー麻婆丼
素揚げしたなすやかぼちゃの食感がGOOD。豚肉に合わせ調味料をからませてから加え、ざっと混ぜましょう。

シャキシャキ麻婆なす丼
塩もみしたなすの水分をよく絞ってから炒めます。すると油を吸いにくくなるので、カロリーカットに効果的。

なすはへた周辺に汚れが残りやすいので、流水でていねいに洗うのが大切です。洗う際は、へたについているトゲで指を傷つけないよう注意してくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細